人生にゲームをプラスするメディア

スクウェア・エニックス、第1四半期は堅調・・・『ドラクエIX』は338万本

スクウェア・エニックスの発表した平成22年3月期の第1四半期業績は、売上高293億9900万円(前年同期比 -1.2%)、営業利益5億9400万円(-82.8%)、経常利益15億2900万円(-66.3%)、純損失16億7200万円となりました。

ゲームビジネス 市場
スクウェア・エニックスの発表した平成22年3月期の第1四半期業績は、売上高293億9900万円(前年同期比 -1.2%)、営業利益5億9400万円(-82.8%)、経常利益15億2900万円(-66.3%)、純損失16億7200万円となりました。

英国のEidosを買収したのれん代償却費もあり、減収減益という結果でした。

事業部門別ではオンラインゲームの『ファイナルファンタジーXI』が依然堅調なものの、パッケージソフトはDS『キングダムハーツ 358/2 Days』以外にめぼしいタイトルがありませんでした。アミューズメント事業も利益は確保したものの、厳しい外部環境の中で低調に推移しました。好調だったのは、出版事業やモバイル・コンテンツ事業で、人気コンテンツの増加により順調な伸びを見せています。「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」のあったライツ・プロパティ事業も好調でした。

第2四半期では7月11日に発売したDS『ドラゴンクエストIX』がどこまで寄与するか注目されます。8月2日時点で338万本が販売され、5日には出荷で350万本を突破しています。また、買収したEidosからは『Batman: Arkham Asylum』『Mini Ninjas』といったタイトルが登場してきます。

通期の業績予想は売上高1800億円、営業利益250億円、経常利益250億円、純利益150億円を据え置いています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

    ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  2. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  3. 【TGS2007】コンパニオンフォト:テクモ・セガ・ハドソン・SNKプレイモア編

    【TGS2007】コンパニオンフォト:テクモ・セガ・ハドソン・SNKプレイモア編

  4. 1枚の写真から顔のアニメーションを作成、シリコンスタジオが最新バージョンを公開

  5. 【レポート】100センチの巨尻に会いに行く!グラドルVRビデオ「トキメキメテオ」、その見どころは?

  6. 【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

  7. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

  8. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  9. 海外ファンの作った実写版『ゼルダの伝説』−2年ぶりに最新のトレイラーを公開

  10. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

アクセスランキングをもっと見る