人生にゲームをプラスするメディア

暴力ゲーム規制にソフトハウスが悲鳴-「他の国に行けと言われているのと同じ」

ドイツのソフトハウスは「我々に他の国にいけというのか」と訴えます。

その他 全般
ドイツのソフトハウスは「我々に他の国にいけというのか」と訴えます。

ドイツは暴力ゲームを厳しく規制しますが、シュツットガルトの乱射事件を受けて当局が態度を硬化させています。『カウンターストライク』や『WarcraftIII』などが“Killer Game”と見なされるようになり、ゲームイベントも中止に追いやられました。

ドイツに拠点を構えるデベロッパーであるCrytekのCEOを務めるCevat Yerli氏は、こうした規制に関して「ドイツでのアクションゲームの禁止は、これを作るアーティストを締め出すようなもの」「我々は他の国に移転することを強制されているも同じだ」とのコメントを発表しています。

Crytekは『Far Cry』『Crysis』といったFPS(一人称シューティング)で知られるメーカー。作り手からこうしたコメントが出るのは異例ですが、現地では『カウンターストライク』や『WarcraftIII』など特に暴力描写が過激ではないゲームも問題視されるなど、かなりナーバスな状況となっている模様です。

既にドイツではデモ行進などの運動が行われており、7月末時点で64000以上という多数の署名が集まっています。

暴力ゲームの適切なゾーニングは必要ですが、規制が度を超えると現地のゲーム産業自体を萎縮させる可能性があります。当局とゲーム業界、両者が納得いくラインが引かれるのかどうか、これからの議論が注目されます。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 【総力特集】『可愛い洋ゲー女子に萌えー!』10選

    【総力特集】『可愛い洋ゲー女子に萌えー!』10選

  4. 「新テニスの王子様」パピプペポだけで喋る異色キャラ登場、作者「やり過ぎた」

  5. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

  6. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  7. ポケモン「カビゴン」が約1.5mのクッションに…気持ち良すぎて起きられない!?

  8. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  9. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る