人生にゲームをプラスするメディア

「コーエーとテクモにとって『戦国無双3』は大きな意味を持つ」・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(1)

コーエーは、昨年10月の任天堂プレスカンファレンスの席で衝撃的に発表したWii向け『戦国無双3』について記者発表会を本日午後14時より東京丸の内の丸ビルホールにて開催しました。待望のシリーズ最新作ということもあってプレス・流通関係者など多数の来場がありました。

任天堂 Wii
戦国無双3
  • 戦国無双3
  • 戦国無双3
  • 「コーエーとテクモにとって『戦国無双3』は大きな意味を持つ」・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(1)
  • 戦国無双3
  • 「コーエーとテクモにとって『戦国無双3』は大きな意味を持つ」・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(1)
  • 戦国無双3
  • 「コーエーとテクモにとって『戦国無双3』は大きな意味を持つ」・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(1)
  • 戦国無双3
コーエーは、昨年10月の任天堂プレスカンファレンスの席で衝撃的に発表したWii向け『戦国無双3』について記者発表会を本日午後14時より東京丸の内の丸ビルホールにて開催しました。待望のシリーズ最新作ということもあってプレス・流通関係者など多数の来場がありました。



一番最初に登壇したコーエーテクモホールディングスの松原健二社長は、4月に統合したコーエーとテクモの使命として「世界一のエンタテイメントコンテンツの発信」を挙げ、このことにとって「最初の年にリリースする『戦国無双3』は大きな意義を持っている」とコメント。「発表会で、私たちがこのタイトルに賭け、一丸となって開発してきた、意気込みを感じとって欲しい」と挨拶しました。

コーエーテクモ松原社長


続いてコーエー専務執行役の杉山芳樹氏は「『戦国無双』は2004年に第一作目をリリースして、いきなりミリオンセラーという評価をいただいたタイトルで、2006年には2作目をリリースしました。流れでいけば3作目は去年発売されるはずだったのですが、新しいハードに注力するということで1年置いて今年の登場になりました」とコメント。Wiiを選んだのは、「一番売れているハードで、多くの人に遊んで欲しいから」という理由と「開発現場にWiiをやりたいという思いが強かった」という2つの理由を挙げました。そして「Wiiを代表するゲームと言われたとき『戦国無双3』と言われるようにしたい」と意気込みを語りました。

鯉沼プロデューサー


ここでシリーズを振り返り、最新作へと続いていくプロモーション映像が上映された後、本作のプロデューサーを務める鯉沼久史氏が登場します。鯉沼氏は、シリーズコンセプトである「一騎当千のそう快感」を踏襲しながら「Wiiで始める一騎当千」というタイトルのコンセプトを説明しました。クラシックコントローラー(PROも)などに対応する従来の操作方法を使った本格的なアクションで、シリーズの特徴でもある、「敷居が低く、奥が深い」という特徴も踏襲するとしました。

ストーリー


さらにセールスポイントとして「戦国乱世をつなぐ武将たちの絆」を掲げ、3つのシナリオで過去最大のボリュームとなることを説明しました。シナリオは、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康による「戦国の三傑ストーリー」、戦国時代前半の武田信玄・上杉謙信らによる「関東三国志」、加藤清正・石田光成・直江兼続・真田幸村による「関ヶ原若武者ストーリー」の3つです。



キャラクターもプレイアブルで35人以上。新キャラクターとしては黒田官兵衛、甲斐姫、加藤清正が登場。真田幸村、石田光成、直江兼続といった過去に登場したキャラクターもアクションやイラストが一新されています。キャラクターたちがどのような活躍をするのか、発表会では余り触れられませんでしたが、期待が膨らみます。

(2につづく)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  2. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

    『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  3. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  4. 『ポケットモンスター 赤・緑』ポケモンの鳴き声は30種類ベースに制作

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 『スマブラSP』読者の「DLCで参戦してほしいファイター」1位は“かわいいアイツ”!【読者アンケート】

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  9. 『スマブラ for Wii U』数々のコントローラに対応したアクションガイド公開、ボタン配置はカスタマイズ可能

  10. 『あつまれ どうぶつの森』の「雑草」って意外と使えるんじゃない? 売る・DIYの材料以外の活用方法

アクセスランキングをもっと見る