人生にゲームをプラスするメディア

ウルトラ怪獣と人類がDSでバトル!『怪獣バスターズ』今冬発売!

バンダイナムコゲームスは2009年7月23日(木)に、ニンテンドーDS向け新作『怪獣バスターズ』を発表しました。

任天堂 DS
怪獣バスターズ
  • 怪獣バスターズ
  • 怪獣バスターズ
  • 怪獣バスターズ
  • 怪獣バスターズ
  • 怪獣バスターズ
  • 怪獣バスターズ
  • 怪獣バスターズ
  • 怪獣バスターズ
バンダイナムコゲームスは2009年7月23日(木)に、ニンテンドーDS向け新作『怪獣バスターズ』を発表しました。

『怪獣バスターズ』は、円谷プロ作品の歴代「ウルトラ怪獣」と「人類」の熱い戦いを大迫力の3Dバトルシーンで表現した本格怪獣討伐アクションゲーム。近未来では人類は宇宙に進出し、周辺惑星の調査や資源調達を行っていますが、未開の惑星には、凶悪怪獣も存在しています。プレイヤーは「怪獣バスターズ」の一員となり巨大な怪獣に立ち向かいますが、ヒーローの助力はなし。“人間の力でウルトラ怪獣を倒すには”という命題に挑戦することとなります。



ゴモラやレッドキング、エレキング、ガンQ、キングジョーなど、さまざまなウルトラ怪獣が出現しますが、違う惑星の技術“メテオール”を研究開発し、強力な武器を作り出し、怪獣を討伐しなくてはなりません。その武器500種類以上、防具も500種類以上。すべてグラフィックデータが用意されており、画面の見た目も変化するとのこと。

さらにさまざまなシチュエーションも用意されており、プレイヤーはさまざまな条件をクリアしていくこととなります。もちろん地球外ということで、砂の惑星、火の惑星なども存在し、気温や酸素濃度など、さまざまな環境もプレイヤーの前に立ちはだかります。

プレイは1人でも可能ですが、3人までの通信協力プレイも可能。7月23日に開催された「ウルトラマンフェスティバル2009」前夜祭とウルトラプロジェクト発表会では動画も公開され、そのなかですでに3人通信協力プレイが登場しています。

なお、7月24日~8月31日に池袋・サンシャインシティ(文化会館4F 展示ホールB)で開催される「ウルトラマンフェスティバル2009」では、『怪獣バスターズ』の体験プレイがすでに可能とのこと。入場料は中学生以上 1,800円、子供 1,200円(2歳以下無料)となっています。

『怪獣バスターズ』は2009年冬に発売予定です。

(C)円谷プロ (C)2009 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  2. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  3. 『スマブラSP』桜井氏による「勇者」の紹介・小ネタポイントをまとめてお届け―映像内で登場した必殺技はなんと25種類以上!

    『スマブラSP』桜井氏による「勇者」の紹介・小ネタポイントをまとめてお届け―映像内で登場した必殺技はなんと25種類以上!

  4. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  6. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  7. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  8. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  9. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  10. 『スプラトゥーン2』ヒーローモードで主人公は「4号」に!新たなブキやタコツボキャニオンの様子も公開

アクセスランキングをもっと見る