人生にゲームをプラスするメディア

いざ狩りへ!『モンスターハンター3(トライ)』の魅力をちょっぴり先に体験!

社会現象とも言えるほどに人気が広がった「モンスターハンター」。狩人となり、広大な世界、多種多様のモンスター、数多の冒険に出ます。

任天堂 Wii
いざ狩りへ!『モンスターハンター3(トライ)』の魅力をちょっぴり先に体験
  • いざ狩りへ!『モンスターハンター3(トライ)』の魅力をちょっぴり先に体験
  • いざ狩りへ!『モンスターハンター3(トライ)』の魅力をちょっぴり先に体験
  • いざ狩りへ!『モンスターハンター3(トライ)』の魅力をちょっぴり先に体験
  • いざ狩りへ!『モンスターハンター3(トライ)』の魅力をちょっぴり先に体験
  • いざ狩りへ!『モンスターハンター3(トライ)』の魅力をちょっぴり先に体験
  • いざ狩りへ!『モンスターハンター3(トライ)』の魅力をちょっぴり先に体験
  • いざ狩りへ!『モンスターハンター3(トライ)』の魅力をちょっぴり先に体験
  • いざ狩りへ!『モンスターハンター3(トライ)』の魅力をちょっぴり先に体験
社会現象とも言えるほどに人気が広がった「モンスターハンター」。狩人となり、広大な世界、多種多様のモンスター、数多の冒険に出ます。

その「モンスターハンター」シリーズの最新作が、いよいよWiiで8月1日にリリースされます。待ち切れないインサイド編集部は東京・新宿のカプコン東京支店にお邪魔し、ちょっとだけ早く体験させていただきました。

陽の光の射す海中を優雅に泳ぐ海竜、地上を猛スピードで駆ける獣竜、上空から虎視眈々と狙う飛竜や鳥類、オープニングムービーで描かれる「モンスターハンター」の世界は正に自然界そのもの。1から作り上げられた『3(トライ)』の中には嘘偽りのない生態系が描かれています。そしてオーケストラによる壮大な音楽。鳥肌モノのオープニングが冒険に向かうハンター達を盛り上げます。

まずハンターが降り立つのは狩りの拠点となる「モガの村」。シングルモードのクエストは村にある「クエストカウンター」にてかわいいギルドの看板娘から受注します。クエストは狩猟系、採取系など難易度に応じて様々なものが用意。「マイハウス」にあるアイテムBOXで装備を整えてから狩りに出かけましょう。マイハウスはインテリアで自分好みに飾ることも。

村には便利な施設がたくさん。「農場」では狩りで集めた資源を提供することで、食物や素材を増やしてくれます。今までのシリーズにはなかった新要素も!? また、ハンターの依頼に応えて、漁港の女主人と船乗りたちが漁に出る「狩猟船」は今回の新要素。仕事内容と向かう海域を決めたら、後は豊漁を祈ろう。これまた新要素の「外洋船」では東洋風の衣装に身を包んだ船長と物々交換ができます。狩りに役立つ道具類が手に入るかも。

武具屋、加工屋、雑貨屋、食事場など今までのシリーズにあった施設ももちろん登場。パワーアップしている要素もあるので見逃せません!

さて、いよいよ狩りに出てみましょう。モガの村にある「モガの森」は今回の目玉ともなる新要素です。モガの森は広大な森林地帯で、ここで狩りをすることでハンターに必要な素材やモガの森を活性化させる貴重な資源を採取できます。ここでは、制限時間なく、何度力尽きてもキャンプ場から再スタートできます。また、昼と夜では環境が変化し、時には巨大モンスターが登場する場合も。自由に狩りができるのでモンスターハンターに慣れるためにも嬉しい施設と言えそうです。

シングルプレイヤーでは「クエストカウンター」からクエストを受注して狩りに出ます。今回は数あるクエスとの中から、「ルドルス」や「ドスジャギィ」を討伐するクエストを体験。フィールドに出ると、本作が一から作り直されたモンスターハンターであることを実感します。登場モンスターは殆ど全てが入れ替わり、新鮮な気持ちで狩りに出ることができます。描かれる世界も間違いなくWiiの最高峰です。一方で、モンスターハンターの魅力である装備をカスタマイズして強大なモンスターに立ち向かう楽しさは変わりません。一緒に冒険してくれるチャチャもいい味出してます。大きく変わったことで、今までのシリーズを楽しんできたユーザーも、新しくプレイを始めようという人も同じスタートラインに立つことができます。いよいよ8月1日狩猟解禁!ぜひ一緒に狩りを楽しみましょう。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 祝・一周年! これまでのアップデートで振り返る『スプラトゥーン2』の歴史

    祝・一周年! これまでのアップデートで振り返る『スプラトゥーン2』の歴史

  2. スチームパンクな絵本の世界と、コミカルなロボットのいじらしさがたまらない!スイッチの隠れた名作『Machinarium(マシナリウム)』が11月7日までセール中

    スチームパンクな絵本の世界と、コミカルなロボットのいじらしさがたまらない!スイッチの隠れた名作『Machinarium(マシナリウム)』が11月7日までセール中

  3. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  4. 『モンハンライズ』仲の良いカムラ美人姉妹がひたすら可愛い!幸せそうなヒノエと「うさ団子」を差し出すミノトに大きな反響

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 『メルブラ:タイプルミナ』に「蒼崎青子」参戦決定!「死徒ノエル」とあわせて1月13日に無料配信

  7. シリーズ最新作となる3DS『太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険』が6月26日に発売決定

  8. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  9. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  10. 『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

アクセスランキングをもっと見る