人生にゲームをプラスするメディア

EA、Wii/PS3/Xbox360/PS2/PSP『FIFA10 ワールドクラスサッカー』10月に発売!

エレクトロニック・アーツは、人気サッカーゲーム『FIFA10 ワールドクラスサッカー』を10月にWii・PS3・PS2・PSP・Xbox360の5機種で発売することを発表しました。

任天堂 Wii
Wii版『FIFA10 ワールドクラスサッカー』
  • Wii版『FIFA10 ワールドクラスサッカー』
  • PS3/Xbox360版『FIFA10 ワールドクラスサッカー』
  • PS3/Xbox360版『FIFA10 ワールドクラスサッカー』
  • PS3/Xbox360版『FIFA10 ワールドクラスサッカー』
  • PSP版『FIFA10 ワールドクラスサッカー』
  • Wii版『FIFA10 ワールドクラスサッカー』
  • PS3/Xbox360版『FIFA10 ワールドクラスサッカー』
  • PS3/Xbox360版『FIFA10 ワールドクラスサッカー』
エレクトロニック・アーツは、人気サッカーゲーム『FIFA10 ワールドクラスサッカー』を10月にWii・PS3・PS2・PSP・Xbox360の5機種で発売することを発表しました。

本作は、プレイヤーの不満や意見、2億7500万回以上試合が行われたオンライン対戦などをフィードバックし、より優れたサッカーシミュレーションゲームになりました。ピッチ上におけるゲームの重要な基本要素を改良し、現実のサッカーをそのままにプレイしているような、洗練されたボールコントロールや選手同士の駆け引きを再現。

AIは自らの判断で状況に合わせたポジショニングをします。オフェンス時にはスペースを有効に使い、オフサイドを意識しながら走ったり、自らパスコースを作るなど、前作以上にバラエティーに富んだ攻撃オプションを展開。

ディフェンス時にはAIがポジショニングを優先し、他のチームメイトの行動で空いたスペースをカバーするといった新しいコンセプトを採用。さらにスライディングタックルのターゲティングやプレスマーク、改良されたゴール前でのクリアロジックは、本作のディフェンスを戦術にする新たなオプションとなります。

本作は3つの新機能を新たに搭載。ひとつ目は「コントロールの進化」です。新たに360°ドリブルシステムを採用。これまではよく見ると8方向にしかドリブルされなかったものが、360°繊細なボールコントロールが可能になりました。

また、新しいアニメーション技術を駆使し、ドリブルの上手いプレイヤーはレスポンスの高いスライドドリブルでディフェンダーを抜き去ることができます。

さらに、革新的な機能「Freedom in Physical Play」でこれまで以上に広範囲でドリブルすることが可能になり、新しくなった選手同士の競り合いのバリエーションが増し、動きが読みにくく、ドリブラーとディフェンダーのボールポジション争いが激しくなりました。

ふたつめは「ゲームプレイ」。50を超える新しいモーションを追加したり、緊急時のAI判断ロジックの改良で、これまで以上にポジショニングの反応が改善され、選手たちはその場に適した素早い行動をとります。

また、ポジションから離れたチームメイトの危険なスペースをカバーしたり、ディフェンダーはさまざまな役割を果たします。

シュートシステムは改良し、ボール軌道の再調整でリアリティのあるバラエティーに富んだ多くのシュートを繰り出すことができます。

スライディングタックルのターゲティングも改良され、洗練されたボールクリアAIが攻撃側がボールを支配する前に、守備側がクリアするさまざまなオプションが追加されました。

みっつめは「本格的なマネージャーモード」。50種類以上もの改良により、新しいマネージャーモードでは、現実に近いチーム運営を体験することができます。選手のパフォーマンスや布陣、戦略的なフォーメーションなどを含むチームの強みと弱みについて分刻みの判断をします。

また、予算、名声、将来性、他選手との関係、AIクラブとの争奪戦を含む複数の決定要因に基づくロジックによってリアルな移籍を実現。実際のチームのように、選手の成長はプレイ環境やに対するチーム要求など基づいて変化します。

試合の重要性やリアルタイムで週ごとに発生する選手移籍、選手の争奪戦に拍車をかける移籍情報を参考に、フォーメーションやスターティングイレブンなど、状況に応じたさまざまな決断下すことになります。

Wii版については、ゲームエンジンを新しく開発し、シュートやパス、オフェンスやディフェンスのポジショニングなどの基本部分からゲームスピードまで、前作より熱く楽しくプレイできるように改良。Wiiリモコンとヌンチャクでの操作の他に、Wiiリモコンのみで遊べる簡単操作モードも搭載。選手の動きはオートになるので、プレイヤーはシュートやパスに専念して遊ぶことが出来ます。オンラインでは2対2の対戦が可能です。

PSP版は、進化した「Be A Pro」モードやクラブのマネージャーとなってチーム運営をしながらシーズンを戦う「マネージャー」モード、特定のシチュエーションから始まる試合で勝利を目指す「チャレンジ」モードの他に、「練習」モードを新搭載。前作で好評だった「サッカーIQ」もさらに充実の内容になっています。マルチプレイではワイヤレスLANで、2人同時に対戦&協力プレイが出来ます。

「私たちは2億7500万のオンライン対戦を活かし、ファンにとって重要な要素を基にしてFIFA10 ワールドクラスサッカーのブラッシュアップを行いました。プレイヤーのフィードバックを取り入れ、プレイヤーコントロール、レスポンス、AIなどの改良により、世界で最もリアルなサッカーゲームを制作できたと思います」とFIFAシリーズのバイスプレジデント兼エグゼクティブ・プロデューサーであるアンドリュー・ウィルソンはコメントしています。

『FIFA10 ワールドクラスサッカー』は、2009年10月に発売予定。PS3版、Xbox360版が7665円(税込)、Wii版、PS2版が6090円(税込)、PSP版が5250円(税込)で発売予定です。

(C) 2009 Electronic Arts Inc. EA, EA SPORTS, and the EA SPORTS logo are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved. Official FIFA licensed product. "© The FIFA Brand OLP Logo is a copyright and trademark of FIFA. All rights reserved." Manufactured under license by Electronic Arts Inc. All other trademarks are the property of their respective owners.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  2. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  3. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

    『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  4. 任天堂の不思議なキャラ10選

  5. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  8. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

  9. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  10. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

アクセスランキングをもっと見る