人生にゲームをプラスするメディア

PS3『龍がごとく4 伝説を継ぐもの』、成宮寛貴さん・桐谷健太さんが出演決定!

セガは2009年7月24日(金)、『龍がごとく』シリーズ次回作『龍がごとく4 伝説を継ぐもの』に、俳優の成宮寛貴さん・桐谷健太さんが出演決定したことを発表しました。

ソニー PS3
PS3『龍がごとく4 伝説を継ぐもの』、成宮寛貴さん・桐谷健太さんが出演決定!
  • PS3『龍がごとく4 伝説を継ぐもの』、成宮寛貴さん・桐谷健太さんが出演決定!
  • PS3『龍がごとく4 伝説を継ぐもの』、成宮寛貴さん・桐谷健太さんが出演決定!
  • PS3『龍がごとく4 伝説を継ぐもの』、成宮寛貴さん・桐谷健太さんが出演決定!
  • PS3『龍がごとく4 伝説を継ぐもの』、成宮寛貴さん・桐谷健太さんが出演決定!
  • PS3『龍がごとく4 伝説を継ぐもの』、成宮寛貴さん・桐谷健太さんが出演決定!
  • PS3『龍がごとく4 伝説を継ぐもの』、成宮寛貴さん・桐谷健太さんが出演決定!
  • PS3『龍がごとく4 伝説を継ぐもの』、成宮寛貴さん・桐谷健太さんが出演決定!
  • PS3『龍がごとく4 伝説を継ぐもの』、成宮寛貴さん・桐谷健太さんが出演決定!
セガは2009年7月24日(金)、『龍がごとく』シリーズ次回作『龍がごとく4 伝説を継ぐもの』に、俳優の成宮寛貴さん・桐谷健太さんが出演決定したことを発表しました。

架空の巨大歓楽街を舞台に、愛・人情・裏切りなどさまざまな人間ドラマを描いた『龍がごとく』シリーズ。最新作となる『龍がごとく4 伝説を継ぐもの』に、2人は声優として声の出演はもちろん、モデルとしても参加、3DCGキャラクターとしてゲーム内に登場するとのことです。



成宮さん・桐谷さんともに、今回『龍がごとく4 伝説を継ぐもの』でゲームのアフレコに初挑戦。成宮さんは作品内では重要なキャラクターである神室署 生活安全課の刑事「谷村正義(たにむら まさよし)」役を、一方は桐谷さんは東城会系組織に属する「城戸武(きど たけし)」役を演じており、ゲーム内で描かれる人間ドラマにリアリティーと深みを与えています。



成宮寛貴さんは今回の出演によせて、「ゲームのアフレコだけではなくCGのキャラクターとしてゲームに出演するのですが、顔のデータをスキャンするのは初体験で、座っている椅子のまわりをカメラが360度グルっと回転して一瞬で自分の顔がCGになったのには驚きましたね。自分が演じる神室署の刑事「谷村正義」はストーリーに深く絡んでくる非常に重要な役なので気合を入れて演じたいと思っています。みなさんの期待を決して裏切らない、すばらしい作品に仕上がると思いますので、『龍がごとく4 伝説を継ぐもの』の完成を楽しみにしていて下さい」とのコメントを寄せています。



桐谷健太さんは「ゲームだけじゃなくアフレコの仕事自体が初めてだったので、声だけで感情を表現するのが本当に難しかったですね。演じた「城戸武」は極道なのですが、ステレオタイプの極道的な演技は意識せず、自分で感じたままニュートラルに演じさせてもらいました。台本も非常に細かく、量も映画の何倍もあるのには驚きましたね。ストーリーも今までの龍がごとくの世界観と、あらたな世界観が上手く組み合わさっていて奥深く先が読めない展開で非常におもしろかったですね。みなさんが龍がごとくの世界に入り込めるように思いっ切り演じますので期待していて下さい」とのコメントを寄せています。

■成宮寛貴さんプロフィール
1982年9月14日生まれ。東京都出身。2000年舞台作品「滅びかけた人類、その本質とは・・・」でデビュー。その後、テレビドラマ「ごくせん」、「ハチミツとクローバー」、「ブラッディ・マンディ」、映画「あずみ」、「NANA」などに出演。2009年は「ドロップ」、「ハルフウェイ」、「ごくせん THE MOVIE」など映画作品に多数出演。

■桐谷健太さんプロフィール
1980年2月4日生まれ。大阪府出身。2003年「ゲロッパ」で映画デビュー。その後、テレビドラマ「タイガー&ドラゴン」、映画「パッチギ!LOVE&PEACE」などに出演。現在はテレビドラマ、映画、舞台と幅広く活躍。2009年「クローズ ZEROII」、「ROOKIES−卒業−」など話題作に出演。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. pakoさん描く『原神』新春イラストにファン歓喜!過去にはモナ、鍾離なども投稿

    pakoさん描く『原神』新春イラストにファン歓喜!過去にはモナ、鍾離なども投稿

  2. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. 『キングダムズ オブ アマラー:レコニング』に登場する武器や世界、そしてアクションの神髄とは

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  7. 『ELDEN RING』スタヌや葛葉が次々と床ペロ… フロムゲーを体現した序盤の最難関とは?

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  9. 『ELDEN RING』序盤の強敵・ゴドリックのイメージが激変!?“いじられキャラ”扱いに…

  10. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

アクセスランキングをもっと見る