人生にゲームをプラスするメディア

バンダイナムコ、『ガンダムネットワークオペレーション3』を今冬にサービス開始

バンダイナムコゲームスは21日、オンラインゲーム『ガンダムネットワークオペレーション3』(GNO3)のサービスを今冬よりスタートすると発表しました。本作は『ガンダムネットワークオペレーション』(2002年4月開始)、『ガンダムネットワークオペレーション2』(2004年9月開始)に続く作品で、「機動戦士ガンダム」シリーズの世界を、実時間の中で体験できます。

PCゲーム オンラインゲーム
ガンダムネットワークオペレーション3
  • ガンダムネットワークオペレーション3
  • ガンダムネットワークオペレーション3
  • ガンダムネットワークオペレーション3
  • ガンダムネットワークオペレーション3
  • ガンダムネットワークオペレーション3
  • ガンダムネットワークオペレーション3
  • ガンダムネットワークオペレーション3
  • ガンダムネットワークオペレーション3
バンダイナムコゲームスは21日、オンラインゲーム『ガンダムネットワークオペレーション3』(GNO3)のサービスを今冬よりスタートすると発表しました。本作は『ガンダムネットワークオペレーション』(2002年4月開始)、『ガンダムネットワークオペレーション2』(2004年9月開始)に続く作品で、「機動戦士ガンダム」シリーズの世界を、実時間の中で体験できます。

メインビジュアル


『GNO3』は「機動戦士ガンダム」や「機動戦士Zガンダム」などの"宇宙世紀"の歴史を体験できるゲーム。プレイヤーは部隊長となって参戦し、自分だけの部隊を作り上げていきます。最新作ではチャットやアイテムの共有などコミュニケーション機能が強化されていて、これまでよりも深く、ガンダムの世界を多くの仲間と楽しめます。



今回は前作よりも手軽に楽しめる工夫がされていて、進化したAI設定により簡単に遊べるようになりました。自動戦闘によって、ログインしていない時間でも戦闘が進行するため、1日10分程度の短い時間でも楽しめます。今作も「3Dモード」だけでなく「2Dモード」も搭載されていて、ノートPCなどの低スペックなマシンでも遊ぶことができます。

さらにサービス開始後のアップデートでは「機動戦士ガンダム ZZ」や「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」などの「Zガンダム」以降の物語も追加予定だとのこと。

気になる今後のスケジュールですが、9月6日より公式サイトなどで5000名を対象にしたクローズドβテスターが募集予定です。インサイドではこのβテストに参加するためのクライアントソフトを収録したディスクを10名様にプレゼント致します。応募は以下のフォームからお願いします。

『GNO3』の発表に合わせて、バンダイナムコゲームスでは『GNO2』のクライアントソフトを8月1日より無料化すると発表しています。また、残念なお知らせですが、初代『GNO』に関しては、11月30日をもってサービスを終了するとのこと。詳細は今後公式サイトで公開していくとのことです。

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 和風テイストが美しい『九十九姫』正式サービスは3月17日開始!DMMの妖怪美少女化RPG

    和風テイストが美しい『九十九姫』正式サービスは3月17日開始!DMMの妖怪美少女化RPG

  2. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

    PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  3. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  4. PCでプレイすると「Keyのゲーム」感マシマシ!Steam版『ヘブンバーンズレッド』を遊んでみた

  5. オンラインゲーム一週間「管理側による不正、『戸枝事件』に終わりは来るのか」

  6. Steam成人向けゲームで「白銀ノエル」「宝鐘マリン」らファンアートを無断使用―ホロライブ「事実関係を踏まえた上で対応を検討」【UPDATE】

  7. 【インタビュー】女の子のクズっぷりがたまらない!?DMMが『万引きGメン』を作った理由とは

  8. 『FF14』初心者冒険者が設定しておくべきコンフィグは? HUD&ホットバーほかオススメ5選

  9. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

アクセスランキングをもっと見る