人生にゲームをプラスするメディア

Wiiウェア『ポケモン不思議のダンジョン』冒険団シリーズ3タイトル、8月4日に配信日決定!

ニンテンドーDSやゲームボーイアドバンスで発売されてきた『ポケモン不思議のダンジョン』シリーズ。最新作はWiiウェアで8月4日に3タイトル同時配信されることがポケットモンスターオフィシャルサイトで発表されました。

任天堂 Wii
ニンテンドーDSやゲームボーイアドバンスで発売されてきた『ポケモン不思議のダンジョン』シリーズ。最新作はWiiウェアで8月4日に3タイトル同時配信されることがポケットモンスターオフィシャルサイトで発表されました。

新作のタイトルは『ポケモン不思議のダンジョン すすめ!炎の冒険団』、『ポケモン不思議のダンジョン いくぞ!嵐の冒険団』、『ポケモン不思議のダンジョン めざせ!光の冒険団』の3タイトル。それぞれ出現するポケモンなどが事なる内容となっています。

■炎の冒険団
ほのおポケモンが中心に登場。ヒトカゲ・ヒノアラシ・アチャモ・ヒコザル・ロコン・ガーディ・イーブイ・ヒメグマ・ミミロルが最初に選べます。

■嵐の冒険団
みずタイプのポケモンが中心に登場。ゼニガメ・ワニノコ・ミズゴロウ・ポッチャマ・ウパー・ルリリ・ゴマゾウ・リオル、ソーナノが最初に選べます。

■光の冒険団
でんきポケモンが中心に登場。ピチュー・ピカチュウ・コリンク・パチリス・エレキッド・メリープ・コダック・トゲピー・ニャースが最初に選べます。

今回はセーブデータを4つ作ることが可能になりました。それぞれのソフトで仲間にしたポケモンやどうぐは、同じセーブデータなら他のソフトでも使用することが出来ます。つまりこの機能を使うとで、異なるソフトにしか登場しないポケモンを仲間にすることが出来ます。

ゲームのグラフィックはこれまでの2Dではなく、Wiiウェアで好評配信中の『みんなのポケモン牧場』や『乱戦!ポケモンスクランブル』のようなデフォルメされた3Dグラフィックになっています。

本作の新たな要素として、ポケモンを重ねる「ポケモンタワー」が登場。ポケモンの上にポケモンが乗ることでパワーアップすることが出来ます。1ターンに乗っている数のポケモンのわざを同時に出すことが可能で、紹介映像では3段、4段まで確認できます。敵ポケモンも例外ではないので、使いどころが重要そうですね。

また、これまでの『ポケモン不思議のダンジョン』シリーズと異なり、ダンジョンの中でレベルアップしたりするとその場でポケモンが進化するようになりました。味方が倒れてしまって敵がレベルアップして進化したりも・・・。

Wii Connect24を使えばダンジョンで倒れても救助を依頼したり、助けたりすることが出来ます。さらにパスワードで新たな仲間が増えることも?

ニンテンドーDSがあれば、ワイヤレス通信でコントローラとして使うことが出来ます。タッチ操作を活かした簡単な操作でプレイしたい人はこちらをどうぞ。

Wiiウェア『ポケモン不思議のダンジョン すすめ!炎の冒険団』『ポケモン不思議のダンジョン いくぞ!嵐の冒険団』『ポケモン不思議のダンジョン めざせ!光の冒険団』は、8月4日より『Wiiショッピングチャンネル』にて各1200Wiiポイントで配信予定です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

    『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  3. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  4. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  7. PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう

  8. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  9. 『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

  10. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

アクセスランキングをもっと見る