DSでは『咲かせて!ちびロボ!』に続く2作目ですが、内容を見ると1作目の『ちびロボ!』に近い感じの雰囲気な内容になっています。
登場人物は、身長10cmのお手伝いロボットのちびロボ、ちびロボをサポートするジャーマネロボのトンピー。そして今回登場する家族はジェニーファミリー。パートに勤めているママのジェニー、プロレスとサッカーが大好きな一人息子のキース、そしてペットのラッキーの2人と1匹が登場。
ジェニーは、『ちびロボ!』に登場していたカエル語を喋っていたサンダースン家の一人娘と同じ名前ですね。服にはカエルのデザインが確認できるので、彼女が大人になった姿とみていいでしょう。
今回は、全国のちびロボが競う「ちびロボランキング」。誰かをハッピーな気分にするともらえる「ハッピーさん」、リッチな気分にさせるともらえる「リッチーさん」を集めるとランキングがあがります。ちびロボはランキング1位を目指し頑張ります。
操作はタッチペンで行います。ちびロボが行きたい方角にタッチすると移動し、便利な「ちびどうぐ」もタッチ操作で汚れている床を綺麗にしたりします。
ちびロボは電気で動いています。動いたり「ちびどうぐ」を使ったりすることで徐々に減っていきます。ヒップラグをコンセントに差すと充電が出来ます。今回はさらに「ちびソージキ」も使用可能になりました。コードが届く範囲に限定されてしまいますが、レベルアップすることでコードを長くすることが出来ます。
『おかえり!ちびロボ!ハッピーリッチー大そうじ!』は、7月23日に発売予定で価格は4800円(税込)です。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも
-
『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる
-
【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで
-
ブラウニーブラウン『マジカルバケーション』生誕10周年イベントをTwitterで開催 ― ユーザーの質問にも回答
-
『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク
-
『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!
-
『あつ森』カブで儲けたい人必見! 大型アプデ後、ベル稼ぎする方法&人の島へ行くときのNG行為
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も
-
ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで
-
ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説