人生にゲームをプラスするメディア

学生達が環境問題のシリアスゲームを開発

米ルイジアナ州の学生は国の援助を受け、環境にまつわるシリアスゲームを開発しています。

ゲームビジネス その他
米ルイジアナ州の学生は国の援助を受け、環境にまつわるシリアスゲームを開発しています。

ゲームを開発するのはルイジアナ州のZachary とLafayette に住む24人の高校生達。職業訓練プログラム「Digital Workforce Intensive」に参加したことで知り合った彼らは、互いにインターネットで連絡を取り合い、ルイジアナ経済開発局の資金援助の元ゲーム制作を進行。プロトタイプが完成したところだといいます。

学生達を監督するMargaret Atkinson氏は、ゲーム制作が彼らの人生を変えたといいます。

8年生のBiannca Pierreさんは、人前で話すのさえ怖かったそうですが、今はプレゼンにも慣れ、ゲーム制作を「シャイな人にはいいんじゃない」というほど。学生達は、「何人かのビデオゲームクリエイターは一夜にして大金持ちになるが、自分たちは豊かになるためにゲームを作っているわけではない」と語ったと言います。

彼らが作成したシリアスゲームは既にゲーム制作のプロに提出されたとのこと。但し、これはプロトタイプであり制作が終わったわけではないとされています。

シリアスゲームに関する試みはアメリカの方が進んでいるようですが、コンテンツ大国の日本としても乗り遅れないような取り組みを期待したいところです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  2. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

    YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  3. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  4. 株式会社そらゆめが倒産―『ひぐらしうみねこカードバトル』の開発、クラウドファンディングサイトを運営

  5. ユーリの騎士団時代を描く『テイルズ オブ ヴェスペリア』劇場用アニメ

  6. 『Beat Saber』オンラインマルチプレイモードに『風ノ旅ビト』のようなゆるい繋がりを感じた

  7. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  8. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

アクセスランキングをもっと見る