バンダイナムコホールディングスは、アタリと共同出資するDistribution Partnersの株式についてプット(売却)オプションを行使すると今年3月25日に事前告知を受けていた件で、同社が保有している残りの66%の株式の取得について合意し、取得することを取締役会で決議したと発表しました。Distribution Partnersは欧州アタリの販売部門を独立する形で、アタリが66%、バンダイナムコが34%を出資して設立された会社。バンダイナムコグループでは中長期的な経営戦略として、海外事業の強化を掲げていて、Distribution Partnersの買収はその大きな一歩となります。これまではタイトル毎に現地パートナーの流通に委託する形を取っていました。独占禁止法に関わる現地当局の確認を経て、7月中には株式の売買が行われる予定で、今後社名をNAMCO BANDAI Partners S.A.S.に変更予定だとのこと。既に取得済みの34%の取得金額を含めると買収総額は3500万ユーロ(約47億円)とのこと。
ソニーがKADOKAWAを買収協議中との報道―『エルデンリング』のフロム・ソフトウェアなど傘下企業にも注目、KADOKAWAは「当社として決定した事実はありません」とコメント 2024.11.19 Tue 17:10 ロイターに向けて2人の関係者が明らかにしたもの。交渉が成立す…
『リトルナイトメア2 デラックスエディション』『鉄拳7』などバンダイナムコの人気タイトルが大特価!最大77%OFFのセールが開催中 2025.4.9 Wed 15:30 バンナムのゲームが安い!お買い得すぎるセールが開催中!
SNSミステリーのゲーム化作品『Project:;COLD case.millage』について、「私と第四境界は制作に関わっていない」原作者・藤澤仁氏が経緯を説明 2025.3.28 Fri 13:20