人生にゲームをプラスするメディア

手作りドット絵ボタンで『ゲームセンターCX2』の移植希望

これは『ゲームセンターCX』に登場する「からくり忍者ハグルマン」のドット絵ボタン。

任天堂 DS
手作りドット絵ボタンで『ゲームセンターCX2』の移植希望
  • 手作りドット絵ボタンで『ゲームセンターCX2』の移植希望
  • 手作りドット絵ボタンで『ゲームセンターCX2』の移植希望
  • 手作りドット絵ボタンで『ゲームセンターCX2』の移植希望
  • 手作りドット絵ボタンで『ゲームセンターCX2』の移植希望
これは『ゲームセンターCX』に登場する「からくり忍者ハグルマン」のドット絵ボタン。
ドット絵が刺繍で再現されており、可愛らしくも懐かしい品です。
手に入れるには『Retro Game Challenge』(海外版『ゲームセンターCX』)を買ってレシートの画像をBenjamin氏にメールすればOK。通常のハグルマンだけでなく、やられバージョンも用意されており、1本分のレシートで希望する方が貰えるとのこと。
ボタンの裏はピンになっており、普通の衣服に付けることも可能。価格は無料で、送料のみ負担すれば送ってくれるとのことです。





ちなみに中古や日本版の『ゲームセンターCX』ではだめとのこと。
それというのもBenjamin氏の目標が『Retro Game Challenge』の売上をアップさせて『ゲームセンターCX 有野の挑戦状2』をローカライズしてもらうことにあるからです。

『2』は北米での発売予定がありませんが、海外パブリッシャーであるXSEEDは海外サイトSiliconeraのインタビューに対し、少なくともあと20000本ゲームが売れたら考慮する、とコメントしました。

そこでBenjamin氏は得意のクロスステッチの腕を活かしてこのキャンペーンをスタートしました。
Benjamin氏は小学校の頃にクロスステッチをしていましたが、男の子の趣味としては普通ではないということで中断。2006年に奥さんが刺繍をしているところを見て、ドット絵がエレガントに再現できる、と思い立ってクロスステッチを再開したとのこと。

その後Benjamin氏は手作りサイトのEtsyで『MOTHER』のネスや『スーパーマリオブラザーズ』のヘイホー、『ドラゴンクエスト』のスライムなどのドット絵刺繍を出品。レトロゲーム愛を表現していましたが、『2』の移植を目指してキャンペーンを始めたと言うわけです。



果たして『2』の北米版は実現するのか。ドット絵ボタンはEtsyで5ドル(約470円)で出品されているので、どうしても欲しいのであればこちらを当たってみるのも手かも。ゲーム系のイベントに着ていく服にもってこいのワンポイントですね。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

    『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  6. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  7. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  8. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  9. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る