人生にゲームをプラスするメディア

“江ノ電トロ号”が走る!『トロともりもり』と江ノ島電鉄のコラボレーション企画が発表

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は2009年6月30日(火)、「どこでもいっしょ」シリーズ最新作 『トロともりもり』の発売を記念し、江ノ島電鉄株式会社とのコラボレーション企画を実施することを発表しました。

ソニー PS3
“江ノ電トロ号”が走る!『トロともりもり』と江ノ島電鉄のコラボレーション企画が発表
  • “江ノ電トロ号”が走る!『トロともりもり』と江ノ島電鉄のコラボレーション企画が発表
  • トロともりもり
  • “江ノ電トロ号”が走る!『トロともりもり』と江ノ島電鉄のコラボレーション企画が発表
  • トロともりもり
  • “江ノ電トロ号”が走る!『トロともりもり』と江ノ島電鉄のコラボレーション企画が発表
  • “江ノ電トロ号”が走る!『トロともりもり』と江ノ島電鉄のコラボレーション企画が発表
  • “江ノ電トロ号”が走る!『トロともりもり』と江ノ島電鉄のコラボレーション企画が発表
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は2009年6月30日(火)、「どこでもいっしょ」シリーズ最新作 『トロともりもり』の発売を記念し、江ノ島電鉄株式会社とのコラボレーション企画を実施することを発表しました。



コラボレーション企画では、2009年7月1日(水)〜7月31日(金)の間、スペシャル電車“江ノ電トロ号”が登場。車両の前後には、“江ノ電トロ号”マークがかかげられ、車内もトロがジャックします。そして、江ノ電「藤沢駅」〜「鎌倉駅」間を1日8往復程度、運行するとのことです。



さらに7月25日(土)には、江ノ電「鎌倉駅」1日駅長に白いネコのトロが就任します。この日は“江ノ電トロ号”が鎌倉駅に停留。電車内をスペシャル展示会場とし、新作ソフト『トロともりもり』内にも登場する、ユメをかなえるフシギな手帳「おもいで帳」を手に旅を続ける、トロとクロの実物大ジオラマ展示などが行われる予定です。



さらに『トロともりもり』ゲーム試遊も可能。江ノ電×どこでもいっしょ コラボグッズ第一弾「江ノ電×どこでもいっしょ てぬぐい」も同7月25日(土)に販売開始されます。

2009年は、初代『どこでもいっしょ』(1999年7月22日発売。「プレイステーション」&「ポケットステーション」 専用ゲーム)が生まれてから、ちょうど10年。PLAYSTATIONR3専用パーティーゲーム『トロともりもり』は、10周年記念作品となります。シリーズ初のパーティーゲームとして、ゲームモードでは、“見てすぐ遊べる!触ってもりあがる!” ミニゲームを30種類以上収録しています。

また、ストーリーモードでは、初代『どこでもいっしょ』で “いつか人間になるユメ”をもって旅立ったトロのその後を描く内容となっています。

『トロともりもり』の価格は、4,980円(税込)。発売は、2009年7月23日(木)の予定です。
《池本淳》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. PSP『探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド』のタイアップバー「バーかすみ」がOPEN!

    PSP『探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド』のタイアップバー「バーかすみ」がOPEN!

  4. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  5. 【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

  6. 元1等陸尉が歩く『バトルフィールドV』─無残な光景にハッと息を飲む戦場カメラマンごっこ

  7. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  8. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

  10. 『ニーア オートマタ』お蔵入りだった“TVCM無規制版”がお披露目に─まさに「命もないのに殺し合う」シーンを収録

アクセスランキングをもっと見る