人生にゲームをプラスするメディア

DSi専用モードも搭載、パワーアップした『KORG DS-10 PLUS』発売決定

AQインタラクティブは、KORGのアナログ・シンセサイザー「MS-10」をベースに、ニンテンドーDSで再現した『KORG DS-10』の後継作として『KORG DS-10 PLUS』を9月17日に、3990円で発売すると発表しました。様々な拡張機能が追加されたほか、DSi専用モードも用意されます。

任天堂 DS
KORG DS-10 PLUS
  • KORG DS-10 PLUS
  • KORG DS-10 PLUS
  • KORG DS-10 PLUS
  • KORG DS-10 PLUS
  • KORG DS-10 PLUS
  • KORG DS-10 PLUS
  • KORG DS-10 PLUS
  • KORG DS-10 PLUS
AQインタラクティブは、KORGのアナログ・シンセサイザー「MS-10」をベースに、ニンテンドーDSで再現した『KORG DS-10』の後継作として『KORG DS-10 PLUS』を9月17日に、3990円で発売すると発表しました。様々な拡張機能が追加されたほか、DSi専用モードも用意されます。



DS、DSi両方で利用できる新機能として挙げられるのは、SONGモード中のパラメーター編集が可能になった点と、作成したトラックに対してプログラムでミュート/ソロの切り替えが出来るようになった点です。前者では、制作された楽曲を聴きながらリアルタイムで編集、インスピレーションを形にすることができます。後者では、限られたトラックを有効活用できるようになります。

DSi専用機能として用意される「Dual DS-10モード」は、アナログ・シンセ・シミュレーターが2台から4台へ、ドラム・マシンは1台(4パート)から2台(8パート)へ拡張され、12トラック・シーケンサーとして利用できるというモードです。KORG DS-10 2台分の性能で、高度な楽曲制作やパフォーマンスを実現できます。

また、前回はAmazo.co.jp専売でしたが、今回は一般店舗でも販売されるとのことです。

YouTubeでは映像も公開されています。



■基本仕様
・パッチング可能な2台の2オシレーター・アナログ・シンセ・シミュレーター。
・アナログ・シンセ・シミュレーターで制作した音を使用する4パート・ドラム・マシン。
・6トラック(アナログシンセ×2トラック+ドラム・マシン×4トラック)/16ステップ・シーケンサー。
・ミキサー部にディレイ、コーラス、フランジャーの3種類のサウンド・エフェクト装備。
・カオス・パッド、キーボード、マトリクスの3種類のノート入力モード。
・カオス・パッドによるリアルタイムのサウンド・コントロール・モード。
・ワイヤレス通信による複数台での同時プレイ、曲や音色データの交換可能。

■新機能
(ニンテンドーDS/ニンテンドーDSi共通)
・SONGモードの拡張
―再生中のパラメーター編集
―トラックMUTEのプログラム機能

(ニンテンドーDSi専用)
・Dual DS-10モード
―アナログ・シンセ・シミュレーター 2台→4台
―ドラム・マシン 1台(4パート)→2台(8パート)
―12トラック・シーケンサー
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』PS4/スイッチ/Xbox One/PCで発売決定! ハヤブサに加え、4人の女性キャラが操作可能に

    『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』PS4/スイッチ/Xbox One/PCで発売決定! ハヤブサに加え、4人の女性キャラが操作可能に

  2. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  3. 『NINJA GAIDEN: マスターコレクション Version D』6月10日発売決定!『Σ』『Σ2』『3: Razor's Edge』の3作品がセットに―DLCも一挙収録

    『NINJA GAIDEN: マスターコレクション Version D』6月10日発売決定!『Σ』『Σ2』『3: Razor's Edge』の3作品がセットに―DLCも一挙収録

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 今、勝ちたければこれを使え!『ポケモンユナイト』おすすめ7匹&技セットをピックアップ

  6. ヴィレヴァンに『星のカービィ』限定&先行販売グッズが登場!「ゲーム画面メモ帳」「描き下ろしトートバック」など

  7. 『モンハンライズ』火力最強「一虎刀【餓刃】」は根強い人気!Ver2.0武器なのに現役、その秘密は特殊な生産ルートにあり

  8. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  9. 上戸彩さんも登場するWii Uソフト『スーパーマリオ3Dワールド』TVCMが公開

  10. みぬきちゃんはプレイヤーの清涼剤『逆転裁判5』キャラ紹介動画「成歩堂みぬき&牙琉響也」

アクセスランキングをもっと見る