『戦場のカルマ』は、第二次世界大戦時の東ヨーロッパを、ドイツ兵、ソ連兵となって戦っていくオンラインFPSだ。スムーズにいつでも戦闘に参加できる「乱入システム」をはじめ、素早い動きで銃弾を避けることができる「ダッキングシステム」や、それぞれ特徴の異なる4兵種を状況に応じて使い分けていく「兵種システム」などが特徴的。一人でも大勢でも、戦略性の高い戦闘を楽しめるのが大きな魅力となっている。
使用可能な兵種は、アサルトライフルを扱う「突撃兵」、スナイパーライフルを扱う「狙撃兵」、マシンガンと回復アイテムを扱う「分隊支援兵」、ロケットランチャーと迫撃砲を扱う「重火器兵」の4種類で、戦況を的確に判断し、常に最適な兵種を選択していくのが重要なポイントとなりそうだ。
今後のサービススケジュールなどについては後日発表予定。料金形態は、基本プレイ料金無料のアイテム課金制を予定しているとのこと。
関連リンク
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
幼女になって自由に暴れまわる『幼女シミュレーター』Steamで配信開始
-
熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?
-
第5回「CRカップ」出場メンバー&チーム名をひとまとめ!『Apex Legends』人気インフルエンサー達が一堂に会する
-
『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】
-
クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色
-
第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?
-
まるでキラとアスラン!?『GUNDAM EVOLUTION』で「にじさんじ」葛葉と叶が絶叫ロールプレイ
-
ディズニーの世界に自分だけの部屋を持とう!〜公式ゲームサイトで「マイルーム」サービス開始
-
『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選
-
“患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応