人生にゲームをプラスするメディア

フィンランドのゲーム産業は前年比11%成長−「強い成長曲線を描いている」

フィンランドのゲーム産業は前年比11%の成長を見せたとのことです。

ゲームビジネス その他
フィンランドのゲーム産業は前年比11%の成長を見せたとのことです。

フィンランド技術庁Tekesによりますと、2008年と比較するとゲーム産業は11%成長、雇用は6%アップ、ゲーム会社の数は4%増加したとのこと。

Tekesはこれを「強い成長曲線を描いている」と表現。他の業種で解雇が相次いでいる中、ゲーム産業は好調な成長を続けているとする見解を明らかにしました。

フィンランドのゲーム会社は海外をターゲットとしており、エンドユーザーの77%が米国及び西ヨーロッパに在住。フィンランド国内の顧客は7%。

ゲーム会社の数は45で、うち36%がPCゲームと家庭用ゲームの、30%が「爆発的な勢いを持つ」携帯電話用ゲームの開発に従事。従業員は1147名で、総売上額は8700万ユーロ(約119億円)。輸出額は7500万ユーロ(約102億円)とのこと。

IT産業全体としてはアンチウイルスのF – Secure、通信ソリューションのSaskenが大きな成長を見せているとのこと。また、セカンドライフとカメラを組み合わせた仮想会議のプロジェクトがスタートし、これにはノキアとIBMが参画しているとのことです。

不況が言われる中だけに11%の成長率はなかなかのものであり、フィンランドにおいて海外向けゲームの開発は有望な市場といえそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  2. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

    【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  3. 最高の映像に負けない最高のサウンドはこうして作られた『ソウルキャリバーIV』インタビュー

    最高の映像に負けない最高のサウンドはこうして作られた『ソウルキャリバーIV』インタビュー

  4. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  5. 特別対談 ずらり揃った4社の代表が今後のゲームエンジン・ミドルウェアについて語り尽くす!・・・GTMF2013直前インタビュー

  6. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

  7. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  8. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  9. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

  10. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

アクセスランキングをもっと見る