人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2009】ヘンテコ周辺機器メーカー巡り(3) ボウリング専用Wiiコントローラー?

E3の会場では、Wiiリモコンを拡張する様々なアタッチメントを展示しているメーカーが目立ちました。ここで紹介するのはCTAという余り聞き慣れないメーカー。しかしこのバイタリティは他のメーカーに負けないかもしれません。

ゲームビジネス その他
【E3 2009】ヘンテコ周辺機器メーカー巡り(3) ボウリング専用Wiiコントローラー?
  • 【E3 2009】ヘンテコ周辺機器メーカー巡り(3) ボウリング専用Wiiコントローラー?
  • 【E3 2009】ヘンテコ周辺機器メーカー巡り(3) ボウリング専用Wiiコントローラー?
  • 【E3 2009】ヘンテコ周辺機器メーカー巡り(3) ボウリング専用Wiiコントローラー?
  • 【E3 2009】ヘンテコ周辺機器メーカー巡り(3) ボウリング専用Wiiコントローラー?
  • 【E3 2009】ヘンテコ周辺機器メーカー巡り(3) ボウリング専用Wiiコントローラー?
  • 【E3 2009】ヘンテコ周辺機器メーカー巡り(3) ボウリング専用Wiiコントローラー?
E3の会場では、Wiiリモコンを拡張する様々なアタッチメントを展示しているメーカーが目立ちました。ここで紹介するのはCTAという余り聞き慣れないメーカー。しかしこのバイタリティは他のメーカーに負けないかもしれません。



ブースの正面に掲げられているパネルに描かれている商品からもそれが伺えます。右手にはボウリングゲーム用Wiiコントローラー、左手にはバランスWiiボードに接続するスケートボード用アタッチメントです。ボウリングは普通のボウリングのボールにボタン類が配置されているもの。スケートボードはバランスWiiボードの上にそのままボードを重ねたような商品。絶対に任天堂の公式ライセンスは貰えそうにありません。

ボードボウリング


しかもこのメーカー、これだけでは終わりません。「SURGICAL KIT for Wii」は『カドゥケウス』くらいにしか使い道がなさそうな、Wiiリモコンに注射器やピンセット、メスを繋げるアタッチメント。「Cooking Kit for Wii」はこれまた『クッキングママ』でしか使えそうにないフライパンや包丁のようなアタッチメントです。「Pom Poms for Wii」はチアダンスに使うポンポンをリモコンの先に繋げるアタッチメントです。ここまでくると単に思い付きで商品化しているようにしか思えません。



もちろん普通な(?)ギター型コントローラーやリモコンの無接点充電キット、テニスラケット型アタッチメントなども商品化されています。配布されていたパンフレットも結構な厚みで、豊富なラインナップを伺わせます。ぜひ日本進出を期待したいものです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC2017】『NieR:Automata』の世界を彩る効果音はどのように実装されたのか?デザインコンセプトとその仕組みについて

    【CEDEC2017】『NieR:Automata』の世界を彩る効果音はどのように実装されたのか?デザインコンセプトとその仕組みについて

  2. NOM10月号はマリオ20周年記念、宮本茂ロングインタビュー

    NOM10月号はマリオ20周年記念、宮本茂ロングインタビュー

  3. あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

    あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

  4. 任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・3億7500万ドル巨額買収の裏側

  5. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  6. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

アクセスランキングをもっと見る