人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2009】映画級アクション!PS3『UNCHARTED 2: Among Thieves』プレイレポート

SCEAメディアブリーフィングで最初に紹介された『UNCHARTED 2: Among Thieves』。日本では『アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝』として発売された、PS3専用のアクションアドベンチャーの続編です。『クラッシュ・バンディクー』シリーズ等を制作したノーティドッグが手がけ、世界中で大ヒットを記録した本作が、SCEブースでプレイアブル展示されていたので、さっそくプレイしてきました。

ソニー PS3
UNCHARTED 2: Among Thieves
  • UNCHARTED 2: Among Thieves
  • UNCHARTED 2: Among Thieves
  • UNCHARTED 2: Among Thieves
  • UNCHARTED 2: Among Thieves
SCEAメディアブリーフィングで最初に紹介された『UNCHARTED 2: Among Thieves』。日本では『アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝』として発売された、PS3専用のアクションアドベンチャーの続編です。『クラッシュ・バンディクー』シリーズ等を制作したノーティドッグが手がけ、世界中で大ヒットを記録した本作が、SCEブースでプレイアブル展示されていたので、さっそくプレイしてきました。

『1』はトレジャーハンターで主人公のネイト・ドレイクが、ジャングルを舞台に伝説の財宝「エル・ドラド」を求めて探検し、陰謀に巻き込まれるという内容で、相棒のヴィクター・サリバンやヒロインのエレナ・フィッシャーとのかけあい漫才が楽しい、ソロプレイ専用タイトルでした。これが『2』ではオンライン対戦機能が加わり、ブースでも5vs5のチーム戦が楽しめました。

ゲーム内容は中南米の遺跡風ステージで、トレジャーを巡ってのフラッグ戦。ステージ所運所トレジャーを、「ヒーロー」組と「悪漢」組で奪い合うというものです。トレジャーを自陣のベースに3個持ち帰ると勝利ですが、トレジャーを運んでいる間は片手武器の拳銃しか使えず、攻撃力が半減します。筆者の参加したデモプレイでも勝利条件を満たすことはできず、制限時間内で相手をどれだけ倒せたかで、勝敗が決まりました。

もともと本シリーズのアクション部分は、そのままシューティングアクションとして遊べるほど、完成度の高いもの。通常は三人称アクションで、銃を構えると2ndパーソン視点になり、『1』と同じく遮蔽物に身を隠したり、そこから半身だけ乗り出して攻撃するなどのアクションもとれます。この時、銃を構えると一瞬だけ画面がぶれて狙いがつけにくくなり、銃を構えたときの隙が表現されているのがユニークでした。しかも近距離では拳での格闘が非常に効果的で、殴り合いで勝敗が決するのもしばしばです。

また、相手を倒すとお金を稼ぐこともできました。具体的な使い道は不明でしたが、これで武器などを購入することができるのかもしれません。

さらに純粋な「アクション」や「シューティング」ゲームではないことが、かえって初心者にも間口を広げている印象を受けました。極端な言い方をすれば、60フレームでヌルヌル動くというよりは、コマンド操作でテキパキ動くといった感じで、FPSを遊び慣れたユーザーにすれば、少しゲームのテンポが遅いように感じられるかもしれませんが、あまりに激しすぎるのも初心者はいいカモになってしまうので、考えものでしょう。

しかも本作の特徴として、ライフゲージやマップなどが表示されません。これは「体験する映画」的なコンセプトによるもので、『2』のマルチプレイヤーモードでも同様で、ステージもそれほど広くないため、いきおい上級者も初級者も同じような情報を頼りに、すぐに鉢合わせすることになりそうです。

『UNCHARTED 2: Among Thieves』は北米版の発売が2009年予定となっています。
《小野憲史》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  3. 『モンスターハンター: ワールド』加工屋/オトモアイルー含むハンター必見の最新情報!

    『モンスターハンター: ワールド』加工屋/オトモアイルー含むハンター必見の最新情報!

  4. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  5. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  9. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  10. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

アクセスランキングをもっと見る