人生にゲームをプラスするメディア

『バイオニックコマンドー』、さまざまな地形でガチンコ勝負可能なマルチプレイモードの存在が明らかに

カプコンは2009年6月5日(金)、PS3/Xbox 360向け新世代スウィングアクション『バイオニック コマンドー』のマルチプレイモードに関する情報を公開しました。

ソニー PS3
バイオニックコマンドー
  • バイオニックコマンドー
  • バイオニックコマンドー
  • バイオニックコマンドー
  • バイオニックコマンドー
  • バイオニックコマンドー
  • バイオニックコマンドー
  • バイオニックコマンドー
  • バイオニックコマンドー
カプコンは2009年6月5日(金)、PS3/Xbox 360向け新世代スウィングアクション『バイオニック コマンドー』のマルチプレイモードに関する情報を公開しました。

『バイオニック コマンドー』は、1988年にファミコン用として発売された名作アクションゲーム『ヒットラーの復活』の続編。主人公ラッド・スペンサーは、TASC特殊部隊“バイオニックコマンドー”結成時のメンバーで、TASCが開発した人工腕「バイオニックアーム」の初の実験体でもあります。バイオニックアームには全長約20メートルの伸縮可能なワイヤー付きフックが標準で装備されており、強力な能力を有しています。このワイヤーを駆使したさまざまなアクションが、シリーズの醍醐味となっています。



『バイオニック・コマンドー』のマルチプレイモードは、2人〜最大8人まで参加が可能。世界中のライバルたちとのオンライン対戦が可能となりました。オンライン対戦では、3つのゲームモードが選択可能で、それぞれ勝敗条件やルールが異なっています。またランキングを競ったり、仲間にクランタグを登録することができます。



マルチプレイモードでは、12のステージが選択可能。「アイランド」「エレベーション」「自然に囲まれた国」「GRINハウス」「大尉の領域」「ハイウェイ」など、地形も明るさも異なるステージが用意されています。



対戦を行う際のゲームルールは、シングルプレイ時とは異なるシンプルなものに設定されています。「デスマッチ」は全員が敵となる弱肉強食のモード。最初に撃破目標を達成したプレイヤー、もしくは制限時間終了時にもっとも撃破数の多かったプレイヤーが勝利するというルールになっています。



一方「チームデスマッチ」はチーム戦のデスマッチゲーム。最初に撃破目標数を達成したチーム、もしくは制限時間終了後にもっとも撃破数の多かったチームの勝利となります。

なお、マルチプレイモードにはもう1つの特殊ルールが用意されているとのことで、続報を待ちたいと思います。

『バイオニックコマンドー』は2009年6月25日(木)発売予定で、価格は7,340円(税込)です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 昭和78年に失踪?『SIREN』主人公“SDK”の行方不明写真が怖すぎー今年の夏にもファンイベントを実施

    昭和78年に失踪?『SIREN』主人公“SDK”の行方不明写真が怖すぎー今年の夏にもファンイベントを実施

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. PS3/PSP『428 ~封鎖された渋谷で~』モバイルサイトオープン ― タマのケータイ待ち受けなど配信

  5. 『Wizardry 囚われし亡霊の街』、プレイヤーキャラ「ノーム」と「ドワーフ」公開

  6. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  7. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  8. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  9. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  10. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

アクセスランキングをもっと見る