人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2009】怖いバイオハザード復活!?『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』プレイレポート

『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』に続く、Wiiオリジナルのバイオハザードシリーズ第二弾が『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』です。E3会場ではカプコンブースと任天堂ブースの試遊台が設置されていました。

任天堂 Wii
【E3 2009】怖いバイオハザード復活!?『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』プレイレポート
  • 【E3 2009】怖いバイオハザード復活!?『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』プレイレポート
  • バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ
  • 【E3 2009】怖いバイオハザード復活!?『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』プレイレポート
  • バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ
  • 【E3 2009】怖いバイオハザード復活!?『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』プレイレポート
  • バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ
  • バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ
  • バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ
『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』に続く、Wiiオリジナルのバイオハザードシリーズ第二弾が『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』です。E3会場ではカプコンブースと任天堂ブースの試遊台が設置されていました。



基本的なゲームシステムは前作『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』を踏襲しています。前作は「Wiiザッパー」対応で注目を集めましたが、ガンシューティングです。操作は変わらず、Wiiリモコンのみでプレイし、ポインターで照準を合わせてBで撃ちます。十字キーの各ボタンに武器を設定でき、ハンドガン、ショットガン、マシンガンといった武器を切り替えながら進みます。リモコンを振るとリロードです。

今回のデモでは「Memory of a Lost City」と「Game of Oblivion」の2つがプレイできました。私は「Memory of a Lost City」を選択、主人公はLeon S Kennedyを選択しました(もう一方はClaire Redfield)。



前作と同様に移動は全て自動で、次々に現れるゾンビに照準を合わせて撃ち倒していきます。アイテムはAボタンで拾います。弾は沢山あるので余り困ることはなさそうです。自分が選択のと逆のパートナーも一緒に行動してくれます(今回はClaire Redfield)。移動はオートなのでゾンビをきちんと倒せているかに関わらずレール式にどんどん進んでいきます。この辺りは好みが分かれそうです。

少し遊んだ感覚では、アクションよりはどちらかというとストーリー重視のようで、次々にカットシーンが入っていきます。イベントシーンというレベルでなくても、大胆にカメラが動いて見せるシーンも頻繁にあります。シリーズのファンには気になる物語を描いた本作ですが、純粋にガンシューティングを楽しみたい方には引っかかる部分かもしれません。

ただ、その分迫力もあり、ゾンビの怖いバイオハザード復活という印象もあります。画面もそれなりに綺麗です。プレイできたのはほんとの一部でしたので、続報を楽しみに待ちたいです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』出せたら胸アツ!召喚条件が厳しすぎるモンスター3選

    『遊戯王 マスターデュエル』出せたら胸アツ!召喚条件が厳しすぎるモンスター3選

  2. マイカード作成でスター選手を生み出す組み合わせを一挙公開!『ファミスタDS 2010』

    マイカード作成でスター選手を生み出す組み合わせを一挙公開!『ファミスタDS 2010』

  3. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  4. ほのぼのゲームが注目される今だからこそ『ワールドネバーランド エルネア王国の日々』を推したい! 結婚、子育て、世代交代を経て無限に遊べる傑作

  5. 『スプラトゥーン3』バンカラ街は『2』の最終フェス結果から生まれた!ハイカラ地方との位置関係など、イカ世界の地図も公開

  6. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  7. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  8. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  9. 『リングフィット アドベンチャー』って実際どれくらいキツいの?『ドラクエ』の呪文でたとえてみた

  10. 【実践レポート】3DS『ポケモンアートアカデミー』に入校すれば、絵がド下手なゲームライターも描けるようになるのか?

アクセスランキングをもっと見る