インタビューには『Wii Sports Resort』に関わったスタッフ4名が集まった他に、任天堂専務取締役情報開発本部長の宮本茂氏も登場しています。
『Wii Sports』の続編は早い段階からあったものの、単純に種目を増やすだけでは新しい面白さに結びつけることが出来たなかった為保留。安易な続編を出さないのは非常に任天堂らしい考え方ですね。そしてWiiモーションプラスの試作品で何かを作ろうという企画を考えた際に『Wii Sports』の続編がいいと言う結論になり制作がスタートしました。
そこで宮本氏が登場し「アイランド構想」を公言。マリオやドンキーコングの様にゲームのステージそのものをキャラクター化できないかを考え続け、『Wii Fit』の際に「ウィフィ島」をとりあえず作ってみたと説明。『Wii Sports Resort』に出てくる「ウーフーアイランド」とは同一ではないものの、「イメージは同じです。本格的に磨き込んで舞台をキャラクター化し、のちに島のシリーズがいろいろと・・・」とアイランド構想の話を語っています。
つまりウーフーアイランドを舞台にしたゲームが今後登場するかもしれません。これはこれで面白そうですね。他にはWiiモーションプラスに搭載されているジャイロセンサーの開発苦労話や、リゾート感を出す為の工夫などが記載されています。
また、当初はクリスマスシーズンに発売する予定だったものの、前回紹介されたWiiモーションプラスの耐久テストなどで開発期間が伸び、その間に当初9ホールだったゴルフのホール数を18に増やしたりと、結果的に良い方向に流れたと言う経緯も。「スカイダイビング」もその一つだとか。
こうして完成した『Wii Sports Resort』は、6月25日にWiiモーションプラスを1個同梱して4800円(税込)で発売されます。(別売のWiiモーションプラス単品は1500円)
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる
-
SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも
-
ブラウニーブラウン『マジカルバケーション』生誕10周年イベントをTwitterで開催 ― ユーザーの質問にも回答
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も
-
2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】
-
ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し
-
『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!
-
『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介
-
『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク
-
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ