人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2009】High Voltageが放つWii向けFPS『The Conduit』プレイレポート

High Voltage Softwareが制作中で、セガが版権を獲得した、Wii向け新作FPS『The Conduit』は、セガブース、High Voltageブース、任天堂ブースの3か所でプレイアブル展示されていました。注目を集める本作を早速遊んでみました。

任天堂 Wii
【E3 2009】High Voltageが放つWii向けFPS『The Conduit』プレイレポート
  • 【E3 2009】High Voltageが放つWii向けFPS『The Conduit』プレイレポート
  • 【E3 2009】High Voltageが放つWii向けFPS『The Conduit』プレイレポート
  • 【E3 2009】High Voltageが放つWii向けFPS『The Conduit』プレイレポート
  • 【E3 2009】High Voltageが放つWii向けFPS『The Conduit』プレイレポート
  • 【E3 2009】High Voltageが放つWii向けFPS『The Conduit』プレイレポート
  • 【E3 2009】High Voltageが放つWii向けFPS『The Conduit』プレイレポート
High Voltage Softwareが制作中で、セガが版権を獲得した、Wii向け新作FPS『The Conduit』は、セガブース、High Voltageブース、任天堂ブースの3か所でプレイアブル展示されていました。注目を集める本作を早速遊んでみました。

本作は同社が開発したゲームエンジン「Quantum3」を利用して開発されたタイトルで、同社はWiiで最高のデベロッパーを目指すという目標を掲げています。実際に、展示されていた映像やゲームはなかなかの仕上がりになっているようでした。

操作はWiiリモコン+ヌンチャクという標準的なスタイルで、スティックで移動、リモコンのポインターで銃と視線が同時に動きます。Aボタンでジャンプ、十字キーの左右で武器をチェンジ、下で望遠レンズに切り替えます。

地球外生命体の襲来を受けたワシントンのシークレットサービス員、Agent Fordとなり事件に隠された謎を追い求めるというストーリーで、敵はエイリアンになります。E3用のデモ版を最初の15分程度遊んだのみですが、スタンダードな王道FPSで、謎解き要素などもあるようですが今回は確認できませんでした。手触りとしてはWiiに良くマッチしていて好印象です。(ただ"Wiiにしては美麗"といっても他の機種と比べると…な部分は否定できませんが)

今のところ国内発売は予定されていませんが、気になるタイトルです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. NSTがレボリューション向けに近未来を舞台にしたFPSを開発中?

    NSTがレボリューション向けに近未来を舞台にしたFPSを開発中?

  3. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

    『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  4. 『ダウンタウン熱血時代劇』カタナから忍術まで!新必殺技やストーリーなどをたっぷり紹介

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 2Dと3Dで究極のソニックに挑戦!『ソニック ワールドアドベンチャー』インタビュー

  7. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

  8. 『Apex』世界大会で“ジャパニーズ忍者”躍動!?海外プロも驚嘆したYukaFのキャラコン

  9. 『ポケモン』中国語名称を巡り改名騒動、日本領事館付近でデモ

  10. 【読者アンケート】「あなたが好きな『ファイアーエムブレム』作品は?」結果発表─『烈火の剣』『蒼炎の軌跡』『聖戦の系譜』の三つ巴を制したのは……

アクセスランキングをもっと見る