人生にゲームをプラスするメディア

『アークライズ ファンタジア』声優・加藤英美里さんによる体験映像が『ニンテンドーチャンネル』で公開

マーベラスエンターテイメントは、6月4日に発売を予定しているWii向けRPG『アークライズ ファンタジア』を発売より一足先に声優の加藤英美里が体験する映像を『みんなのニンテンドーチャンネル』限定で公開開始しました。

任天堂 Wii
アークライズ ファンタジア
  • アークライズ ファンタジア
  • アークライズ ファンタジア
  • アークライズ ファンタジア
  • アークライズ ファンタジア
  • アークライズ ファンタジア
  • アークライズ ファンタジア
  • アークライズ ファンタジア
  • アークライズ ファンタジア
マーベラスエンターテイメントは、6月4日に発売を予定しているWii向けRPG『アークライズ ファンタジア』を発売より一足先に声優の加藤英美里が体験する映像を『みんなのニンテンドーチャンネル』限定で公開開始しました。



この映像は『アークライズ ファンタジア』ヒロイン・アデール役の加藤英美理さんがゲームを実際にプレイしてレポートする内容となっています。



加藤さんならではの鋭いゲーマー視点によるゲームのポイントチェックも必見です。なお、期間限定公開ですのでお見逃し無く。

また、公式サイトではブログにバナーを貼ると抽選で豪華な賞品が当たる「アークライズファンタジア応援・紹介キャンペーン」が実施中です。声優サイン入りグッズが当たります。この他にも豪華な賞品が用意されるとの事です。応募締め切りは6月26日までとなっています。

■賞品
・中村悠一さん&牧野由依さん&加藤英美里さん サイン入りポストカードセット(4名様)
・牧野由依さん&加藤英美里さん&浅野真澄さん 寄せ書きサイン色紙(3名様)

マベドリ


また、任天堂ゲーム専門誌「ニンテンドードリーム」が制作するマーベラスエンターテイメントのゲームタイトルの特集ムック「Marvelous Entertainment DREAM」(通称マベドリ)も発売されます。

こちらは同日発売の『アークライズ ファンタジア』30ページ大特集の他、発売中の『朧村正』『牧場物語シリーズ まきばのおみせ』『ヴァルハラナイツ エルダールサーガ』『王様物語』など、任天堂ハード向けタイトルを中心に旬のマーベラスタイトル情報満載の内容で発売されます。

さらに付録のDVDには、声優・中村悠一さんらの独占インタビュー映像ほかオリジナルコンテンツが満載。『アークライズ ファンタジア』の暗殺姉妹ポーリャ&ルーニャが、姉妹作品『ルミナスアーク』に登場するアリスとテレスの衣装を着た描き下ろしの表紙が目印です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  2. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  3. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  4. 「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

  5. 『スプラトゥーン2』更新データ「Ver.4.2.0」を11月7日午前10時に配信─各ウェポンの調整やフェス・サーモンランに関する変更も

  6. 伝説の「パチリスさん」、再び!『ポケモン ダイパリメイク』で激ムズな四天王&シロナをアイテム無しで打ち破る

  7. ニンテンドースイッチでPS4やXbox Oneなどの無線コントローラーが使えるようになるアダプターが登場!

  8. 『スーパーマリオメーカー2』Nintendo Directの映像からわかる16の新要素

  9. どうして『あつまれ どうぶつの森』の「スズキ」は嫌われるの? かわいそうな魚のかわいそうな理由を解説

  10. アンカーより「ポケモン モバイルバッテリー」が発売、伝説の三鳥やピカチュウのデザインが登場

アクセスランキングをもっと見る