人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2009】Epic、Unreal Engine 3の最新機能をE3で公開

Epic Gamesは、同社が開発するゲームエンジン「Unreal Engine 3」について、E3で最新機能のアップデートを公開すると発表しました。これは同社の顧客やライセンシーやパートナーなどに限定で公開されるものです。

ゲームビジネス その他
【E3 2009】Epic、Unreal Engine 3の最新機能をE3で公開
  • 【E3 2009】Epic、Unreal Engine 3の最新機能をE3で公開
  • 【E3 2009】Epic、Unreal Engine 3の最新機能をE3で公開
  • 【E3 2009】Epic、Unreal Engine 3の最新機能をE3で公開
  • 【E3 2009】Epic、Unreal Engine 3の最新機能をE3で公開
  • 【E3 2009】Epic、Unreal Engine 3の最新機能をE3で公開
  • 【E3 2009】Epic、Unreal Engine 3の最新機能をE3で公開
  • 【E3 2009】Epic、Unreal Engine 3の最新機能をE3で公開
  • 【E3 2009】Epic、Unreal Engine 3の最新機能をE3で公開
Epic Gamesは、同社が開発するゲームエンジン「Unreal Engine 3」について、E3で最新機能のアップデートを公開すると発表しました。これは同社の顧客やライセンシーやパートナーなどに限定で公開されるものです。

「Unreal Lightmass」はUnreal Swarmを拡張するもので、次世代機のライティングとも言われるグローバルイルミネーション(キャラクターへの環境の映り込み)を容易に実現するためのものです。これまでよりも10倍の処理速度が実現できるとのこと。

「Unreal Content Browser」はデザイナーがゲームに使用するアセットを、サムネイルのプレビューやタグなどのメタデータなどで簡単に管理するためのツール。加えて「Unreal Master Control Program」(MCP)ではオンラインゲームにおけるユーザー統計やゲームのステータスを管理に加えて、ゲームプレイをビジュアルで解析することができます。

これら全ての追加機能は追加費用なしで利用できるとのこと。

「Unreal Engine 3」はPC、Xbox 360、PLAYSTATION3などに対応した3Dゲームエンジンの最新版。Epic Gamesがゲーム開発で培った技術の粋が集められ、多くのゲーム開発で活用されています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  2. 「N.O.M9月号」は『フォーエバーブルー』と『theta』インタビュー

    「N.O.M9月号」は『フォーエバーブルー』と『theta』インタビュー

  3. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

    自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  4. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  5. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  6. 【CEDEC 2008】ゲーム開発のためのプロシージャル技術の応用

アクセスランキングをもっと見る