人生にゲームをプラスするメディア

かっこいいけど使い難そうなNES(ファミコン)風マウス

ゴールデンウィークということで、こんなネタもひとつ。こちらはMousevomitというサイトで紹介されていた、NES風マウス。NESのデザインを参考に、学校の授業用に作ったとか。カッコいいけど使うのは大変そうです。

ゲームビジネス その他
かっこいいけど使い難そうなNES(ファミコン)風マウス
  • かっこいいけど使い難そうなNES(ファミコン)風マウス
ゴールデンウィークということで、こんなネタもひとつ。こちらはMousevomitというサイトで紹介されていた、NES風マウス。NESのデザインを参考に、学校の授業用に作ったとか。カッコいいけど使うのは大変そうです。

とにかくカッコいい


NESはNintendo Entertainment Systemの略で、北米版ファミコンです。何でも、アタリショックでゲーム市場が崩壊した後に参入するに当たって、"ゲーム"を想像させないような名前を、ということからこういう名前になったそうです。ファミコンもファミリーコンピューターなので、ネーミング思想としては一緒かもしれません。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 無限のカーライフ!『Test Drive Unlimited 2』日本版プレイレポ

    無限のカーライフ!『Test Drive Unlimited 2』日本版プレイレポ

  2. マリオファクトリー南柏店レポート

    マリオファクトリー南柏店レポート

  3. 日本初のゲーミフィケーション専門会社アソビエ始動 ― CEOは元経済産業省の安部一真氏

    日本初のゲーミフィケーション専門会社アソビエ始動 ― CEOは元経済産業省の安部一真氏

アクセスランキングをもっと見る