人生にゲームをプラスするメディア

かっこいいけど使い難そうなNES(ファミコン)風マウス

ゴールデンウィークということで、こんなネタもひとつ。こちらはMousevomitというサイトで紹介されていた、NES風マウス。NESのデザインを参考に、学校の授業用に作ったとか。カッコいいけど使うのは大変そうです。

ゲームビジネス その他
かっこいいけど使い難そうなNES(ファミコン)風マウス
  • かっこいいけど使い難そうなNES(ファミコン)風マウス
ゴールデンウィークということで、こんなネタもひとつ。こちらはMousevomitというサイトで紹介されていた、NES風マウス。NESのデザインを参考に、学校の授業用に作ったとか。カッコいいけど使うのは大変そうです。

とにかくカッコいい


NESはNintendo Entertainment Systemの略で、北米版ファミコンです。何でも、アタリショックでゲーム市場が崩壊した後に参入するに当たって、"ゲーム"を想像させないような名前を、ということからこういう名前になったそうです。ファミコンもファミリーコンピューターなので、ネーミング思想としては一緒かもしれません。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 今語られる『どうぶつの森』誕生秘話!「社長が訊く」最新号

    今語られる『どうぶつの森』誕生秘話!「社長が訊く」最新号

  2. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

    【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

アクセスランキングをもっと見る