人生にゲームをプラスするメディア

「購入意欲」と「予約意欲」から見るWiiユーザーとXbox360ユーザーの違いは?

米調査会社のOTXはWiiユーザーとXbox360ユーザーの購買行動に大きな差があるとする調査結果を発表しました。

ゲームビジネス その他
「購入意欲」と「予約意欲」から見るWiiユーザーとXbox360ユーザーの違いは?
  • 「購入意欲」と「予約意欲」から見るWiiユーザーとXbox360ユーザーの違いは?
  • 「購入意欲」と「予約意欲」から見るWiiユーザーとXbox360ユーザーの違いは?
米調査会社のOTXはWiiユーザーとXbox360ユーザーの購買行動に大きな差があるとする調査結果を発表しました。

発売予定のゲームに関して「購入意欲」と「予約意欲」を調査、「購入意欲」によるトップ10を出しています。

■トップ10の「予約意欲」
Wii:「予約意欲」が10%を越えたタイトルはなし
Xbox360:「予約意欲」が10%を越えたタイトルは9本

■トップ10の「購入意欲」
Wii:「購入意欲」が10%を越えたタイトルは2本
Xbox360:「購入意欲」が10%を越えたタイトルは6本



Wiiの「購入意欲」は、1位の『Wii Sports Resort』と『マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック』の間に大きな差があり10%を越えたタイトルは2本ですが、Xbox360の「購入意欲」は10本中6本が10%を越えています。任天堂ハードは任天堂製のゲームに売上が集中すると言われますが、今回のデータはこれを裏付けた形となります。

両機種の「予約意欲」の分布も大きく異なっており、トップ10の内、Wiiは10%越えしたタイトルはありませんが、Xbox360は9本。予約にあまりこだわらないWiiユーザーと欲しいものはガッチリ予約して手に入れるXbox360ユーザーという姿が浮かび上がってきます。

面白いのがWii版の『Call of Duty: Modern Warfare 2』。現時点では正式発表されていない噂段階にも関わらず5位にランクインしています。海外におけるFPS(一人称シューティング)の強さが伺える結果ですが、WiiオリジナルのFPSである『The Conduit』はランクインしていません。FPSもブランド志向ということなのかも知れません。

■Wiiタイトルトップ20(OTX調べ、Gamasutra発表)
1. Wii Sports Resort (Nintendo EAD)
2. Mario & Sonic at the Olympic Winter Games (Sega)
3. Need for Speed Nitro (EA Montreal)
4. Madden NFL 10 (EA Tiburon)
5. Modern Warfare 2 (rumored, no developer announced; published by Activision)
6. Tiger Woods PGA Tour 10 (EA Tiburon)
7. Punch-Out!! (Next Level Games, Nintendo)
8. Harry Potter and the Half-Blood Prince (EA Bright Light)
9. EA Sports Active (EA Canada)
10. X-Men Origins: Wolverine (Amaze Entertainment, Activision)
11. Indiana Jones & the Staff of Kings (LucasArts)
12. Boom Blox Bash Party (EA Los Angeles)
13. The Beatles: Rock Band (Limited Edition bundle) (Harmonix Music Systems, EA/MTV Games)
14. The Beatles: Rock Band (game only) (Harmonix Music Systems, EA/MTV Games)
15. NCAA Football 10 (EA Tiburon)
16. Ghostbusters: The Video Game (Red Fly Studio, Atari)
17. Tom Clancy's HAWX (Ubisoft Romania)
18. Grand Slam Tennis (EA Canada)
19. Transformers: Revenge of the Fallen (Krome Studios, Activision)
20. Ice Age 3: Dawn of the Dinosaurs (Eurocom, Activision)

■Xbox360タイトルトップ20(OTX調べ、Gamasutra発表)
1. Halo 3: ODST (Bungie Studios)
2. Modern Warfare 2 (Infinity Ward)
3. Madden NFL 10 (EA Tiburon)
4. Final Fantasy XIII (Square Enix)
5. Assassin's Creed 2 (Ubisoft Montreal)
6. BioShock 2 (2K Marin, 2K Australia)
7. Mass Effect 2 (BioWare)
8. NCAA Football 10 (EA Tiburon)
9. X-Men Origins: Wolverine (Uncaged Edition) (Raven Software)
10. Fight Night Round 4 (EA Canada)
11. Need for Speed: Shift (Slightly Mad Studios)
12. Tom Clancy's Splinter Cell: Conviction (Ubisoft Montreal)
13. Fallout 3: Broken Steel (Bethesda Game Studios)
14. Batman: Arkham Asylum (Rocksteady Studios)
15. Marvel Ultimate Alliance 2: Fusion (Vicarious Visions)
16. Tiger Woods PGA Tour 10 (EA Tiburon)
17. Tekken 6 (Namco Bandai)
18. Battlefield: Bad Company 2 (EA DICE)
19. The Beatles: Rock Band (game only) (Harmonix Music Systems)
20. Ghostbusters: The Video Game (Terminal Reality)
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

    できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

  3. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  4. 【週間売上ランキング】『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』以外はかなり厳しい売れ行き (4月13日〜19日)

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  6. 収録曲は180曲以上!PS2『beatmania IIDX 16 EMPRESS+PREMIUM BEST」10月15日発売決定!

  7. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  8. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  9. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  10. 【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

アクセスランキングをもっと見る