人生にゲームをプラスするメディア

最も優れた“30秒”を『勇者30』公式サイトで公開中

マーベラスエンターテイメントは2009年4月27日(月)、プレイステーション・ポータブル向けソフト『勇者30』に関するユーザー参加企画「『勇者30』動画投稿企画」の受賞作品を、同作の公式サイト上で発表した。

ソニー PSP
勇者30
  • 勇者30
  • 勇者30
  • 勇者30
  • 勇者30
  • 勇者30
  • 勇者30
  • 勇者30
  • 勇者30
マーベラスエンターテイメントは2009年4月27日(月)、プレイステーション・ポータブル向けソフト『勇者30』に関するユーザー参加企画「『勇者30』動画投稿企画」の受賞作品を、同作の公式サイト上で発表した。

『勇者30』は、500年もの永きに渡り繰り広げられてきた人類と魔王との壮絶な戦いの物語を4つの異なる視点から描いた、RPGゲーム。プレイヤーは、災厄をもたらす51の魔王に対して、わずか30秒で戦いに挑むこととなる。

本作には、それぞれ操作キャラクタの異なる4つのゲームモードが用意されている。RPGの「勇者30」、シューティングの「王女30」、リアルタイムシミュレーションの「魔王30」、アクションの「騎士30」という具合に、ゲームジャンルもそれぞれ違うものとなっている。

「『勇者30』動画投稿企画」は、一般ユーザーが企業のCMを製作する動画制作ネットワーク「filmo」上で、2月23日(月)から3月23日(月)にかけて実施された企画。「30秒で○○に挑戦する」など、“30秒”をテーマにした動画、あるいは『勇者30』のオリジナルCMという2つのテーマに沿った動画を投稿するという内容だ。

投稿作品の中から、ユーザー投票によって「ユーザー賞」が選出され、さらに同社が優秀だと認定する作品には「企業賞」が与えられる。今回、同作の公式サイトでは「ユーザー賞」「企業賞」を受賞した動画以外にも、13作品の得票上位作品も公開されている。

また公式サイトでは、同作のイラストをあしらったPSP用の壁紙が新たに2種類公開された。今回追加された壁紙は、登場人物の1人マオウのイラストをあしらったものになっている。

なお、4月28日(火)より、同作に収録されるゲームモードの1つ「魔王30」をプレイすることができる新たな体験版が配信される予定だ。
「魔王30」ではマオウが主人公となり、恋人・ミレニアの呪いを解くために、モンスターを召還しながら先に進んでいくという内容。「パワー」「スピード」「ショット」という3つの属性における3すくみの関係を考慮しつつ、襲い掛かるモンスターや、操られた人間達を撃破していく、リアルタイムシミュレーションを楽しめる。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  5. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  6. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  7. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  8. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  9. 『モンハン:ワールド』武器・アイテムのアイコンをイメージしたグッズが2月22日発売!

  10. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

アクセスランキングをもっと見る