人生にゲームをプラスするメディア

「バーチャルコンソール」「バーチャルコンソールアーケード」「Wiiウェア」4月28日配信作品

任天堂は4月28日より『Wiiショッピングチャンネル』で配信を開始する「バーチャルコンソール」と「バーチャルコンソールアーケード」及び「Wiiウェア」のラインナップを公開しました。

任天堂 Wii
任天堂は4月28日より『Wiiショッピングチャンネル』で配信を開始する「バーチャルコンソール」と「バーチャルコンソールアーケード」及び「Wiiウェア」のラインナップを公開しました。

今週のバーチャルコンソールは、任天堂から約半年ぶりにスーパーファミコンタイトル『星のカービィ3』が登場。同じくスーパーファミコンで発売された『星のカービィ スーパーデラックス』とは異なり、ゲームボーイ『星のカービィ2』の流れからなる続編です。当時はスーパーファミコンジュニアと同時に発売されました。水彩画のような温かみのあるグラフィックと、6匹の仲間との合体アクションが特徴です。ゲーム中には懐かしの任天堂キャラクターも登場するので、知っている人にはニヤリとするでしょう。個人的にオススメの1本です。

Wiiウェアは4本登場。『あそぶ メイドイン俺』に登場する全72種類のプチゲームはWiiウェアオリジナルで、DS版『メイドイン俺』にも転送することが出来ます。また、DS版から送信してWiiでプレイすることも出来ます。両方揃えて楽しくプレイしたいですね。
※『あそぶ メイドイン俺』の配信日は4月29日です。

『牧場物語シリーズ まきばのおみせ』は、歴代『牧場物語』シリーズの登場キャラクターがお客さんとして登場する「お店経営」ゲームです。懐かしいキャラが多く登場するのでシリーズファン必見です。現段階で判明している一番古い作品の登場キャラクターは、ゲームボーイカラー対応で発売された『牧場物語GB2』の“ショコラ”です。

『BIT.TRIP BEAT』は、ブロック崩し+リズムゲーム+8bitの魅力をフィーチャーしたリズムアクションゲームです。Wiiリモコンの傾きを利用した操作でプレイします。Wiiリモコンを持ち寄れば4人プレイも可能です。

『こども教育テレビWii あいうえ・おーちゃん』は、その名の通り子供向けの教育ゲームです。色をつけるゲームと学習ドリルが収録されています。追加コンテンツは29種類あり、幼児期〜小学校低学年まで身につけたい6つのカリキュラムから趣味や年齢にあせて選ぶことが出来ます。ポイントは各200〜400Wiiポイント)

バーチャルコンソール
・SFC 星のカービィ3 (任天堂) 800Wiiポイント

バーチャルコンソールアーケード
・ニューマンアスレチックス (バンダイナムコゲームス) 800Wiiポイント
・妖怪道中記 (バンダイナムコゲームス) 800Wiiポイント

Wiiウェア
・あそぶ メイドイン俺 (任天堂) 800Wiiポイント
・牧場物語シリーズ まきばのおみせ (マーベラスエンターテイメント) 1500Wiiポイント
・BIT.TRIP BEAT (アークシステムワークス) 500Wiiポイント
・こども教育テレビWii あいうえ・おーちゃん (ホームメディア) 700Wiiポイント
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 無料でもらえるのに…『ポケモンソード・シールド』色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」のシリアルコード転売が相次ぐ【要注意】

    無料でもらえるのに…『ポケモンソード・シールド』色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」のシリアルコード転売が相次ぐ【要注意】

  2. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

    その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

  3. 『ポケモン』全国のポケセンで「特別なピッピ」がプレゼント!入手方法はスタッフに「ゆびをふる」こと…

    『ポケモン』全国のポケセンで「特別なピッピ」がプレゼント!入手方法はスタッフに「ゆびをふる」こと…

  4. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  5. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  6. Wii U GamePadにはリージョンロックがある?北米版と日本版を使って色々と検証してみた

  7. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  8. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

  9. 『マリオ』シリーズの印象的な敵キャラ10選

  10. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

アクセスランキングをもっと見る