同作は、2006年9月にリリースされたXbox 360『デッドライジング』の続編に当たる作品で、PC、プレイステーション3、Xbox 360の3機種で開発が進められている。『デッドライジング』は、主人公のジャーナリスト・フランクが、田舎町ウィラメッテのショッピングモールにて、人々に襲いかかるゾンビたちと戦いながら事件の真相を解き明かしていくアクションアドベンチャーゲームである。
続編となる『デッドライジング2』では、ギャンブラーたちのパラダイスである「Fortune City(フォーチュン・シティ)」が舞台となる。プレイヤーは様々な武器を駆使し、ゾンビ地獄と化した最悪の状況のもと、生き残りを賭けたサバイバルに挑むこととなる。開発については現在、オリジナルの『デッドライジング』開発チームに加え、カナダのBlue Castle Games社がパートナーとして参加。両社の共同開発という形で進められている。さらに、シリーズを統括する稲船敬二氏も、プロデューサーという形で本作の制作に関わることになる。
今回公開されたスクリーンショットからは、新たな主人公が「Fortune City」を舞台に、群がるゾンビたちと戦いを繰り広げる様子が確認できる。また、マウンテンバイクのような乗り物でゾンビを蹴散らす様子も見て取れる。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】
-
全破壊、はたく、つまむ…っておい!『閃乱カグラ EV』蛇女メンバーと更衣室・コスチューム破壊の情報がHENTAI
-
なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!
-
『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】
-
ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす
-
おっぱい育成RPG『限界凸旗 セブンパイレーツ』が提唱するパイ育が凄い…揉み方によって“大きさ”や“柔らかさ”が変化
-
『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう
-
『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート