人生にゲームをプラスするメディア

EA SPORTSは男性コア層&Wiiの独自路線を重視

EA SPORTSの最高責任者であるPeter Moore氏は、サンフランシスコのMI6ゲームマーケッティングカンファレンスにて、「コアを捉える」「大衆を捉える」「グローバライズ」「ビデオゲームのコアカンパニーをスポーツのコアカンパニーにまで広げる」「デジタル化、ソーシャル的経験、アイテム課金及び他の非伝統的方法」が同社の5つの戦略的柱であると明らかにしました。

任天堂 Wii
EA SPORTSの最高責任者であるPeter Moore氏は、サンフランシスコのMI6ゲームマーケッティングカンファレンスにて、「コアを捉える」「大衆を捉える」「グローバライズ」「ビデオゲームのコアカンパニーをスポーツのコアカンパニーにまで広げる」「デジタル化、ソーシャル的経験、アイテム課金及び他の非伝統的方法」が同社の5つの戦略的柱であると明らかにしました。

Moore氏は既存ソフトの移植に関し、Xbox360やプレイステーション3からWiiへそのまま持っていくような単純なものではなく“Wiiへ落とし込む”のは禁句である、と独自路線の重要さを強調。「我々のブランドは男性ホルモンに満ちており、男性を刺激する」と若い男性へ向けた取り組みを強化する方向性を明らかにしました。

また、TwitterやFacebookといったソーシャルネットワーキングは鍵であり、自虐的メッセージを発信することは社会的巨獣であるEA SPORTSのネガティブイメージを和らげると発言。EA SPORTSの“4つの内的な柱!は「確実性」「競争」「包括性」「アクセシビリティ」であるとの見解を明らかにしました。

EA SPORTSはフィットネスソフト『EA Sports Active』やWii向けシリーズ『オールプレイ』でライト層に向けた取り組みを活発化。玩具会社Toy Islandと提携して“バーチャルコーチ”的スポーツグッズを開発するなどゲーム会社の枠を越えた活動を展開していますが、ゲーム会社として掴んだ男性コア層を重視するという戦略は、業界が女性ライト層へ向かう現在としてはある意味異色であり、その成否が注目されます。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 『Dead by Daylight』狩野英孝さんの「勝手に斧振らないで」まさかの公式採用!ロード画面に掲載中

    『Dead by Daylight』狩野英孝さんの「勝手に斧振らないで」まさかの公式採用!ロード画面に掲載中

  4. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  5. 『マリオ3』は最弱の「カエルスーツ」のみでクリアできるのか!? 特殊すぎる変身アイテムでいざ挑戦【スーパーマリオ35周年特集】

  6. 『シェイプボクシング2 Wiiでエンジョイダイエット!』イメージキャラクターはMEGUMIさん

  7. 5回連続公開!『ロックマンゼロコレクション』立ちはだかる強敵たち その5

  8. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  9. 『スプラトゥーン2』「クアッドホッパーブラック」を3月2日に追加―4連続スライドが光る!

  10. 殺意の波動に目覚めたラージャン…『モンハンライズ』超火力の“強化個体ラージャン”にハンター戦慄!

アクセスランキングをもっと見る