人生にゲームをプラスするメディア

『バーチャファイター』の鈴木裕氏、R&Dクリエイティブオフィサーを退任−海外でも大きなニュースに

セガサミーホールディングス株式会社は、鈴木裕氏がR&Dクリエイティブオフィサーを退任したと発表しました。

ゲームビジネス その他
セガサミーホールディングス株式会社は、鈴木裕氏がR&Dクリエイティブオフィサーを退任したと発表しました。

鈴木裕氏は『スペースハリアー』『バーチャファイター』『シェンムー』など革新的なゲームを生み出してきたゲームクリエイター。あくまでR&Dクリエイティブオフィサーの退任であり、セガサミーホールディングス株式会社を退社するのではないのでご注意を。2009年4月15日付でAM研究開発本部付となる予定とのこと。

海外ゲームサイトはEDGE-ONLINEは「アーケードのマエストロがクリエイティブオフィサーを退任した」との見出しでトップニュースとしてこれを報じ「スズキの名前はセガと同義であり、セガに富と栄光をもたらした幾つかの聖像的フランチャイズの起因」と氏の業績を激賞。developは「『スペースハリアー』『アウトラン』『バーチャファイター』『バーチャコップ』そしてファンお気に入りの『シェンムー』といったセガで最も愛されるタイトルの多くを生み出した」と、やはりこちらも鈴木氏を称える記事を発表しています。

鈴木氏のR&Dクリエイティブオフィサー退任は海外でも大きなニュースとなっており、氏の業績の大きさを再認識させる結果となっています。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゲームのナラティブはどうして議論がわかりにくい? 立命館大学ゲーム研究センターの研究員が徹底議論

    ゲームのナラティブはどうして議論がわかりにくい? 立命館大学ゲーム研究センターの研究員が徹底議論

  2. 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』製品版からカットされた複数のステージと行方不明のプロトタイプにまつわる感慨深い回顧録

    『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』製品版からカットされた複数のステージと行方不明のプロトタイプにまつわる感慨深い回顧録

  3. ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

    ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

  4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

アクセスランキングをもっと見る