人生にゲームをプラスするメディア

『戦国BASARA』がアムラックス東京に出陣!!〜「〜レキジョもすなるエコドライブ〜戦国BASARA inアムラックス」開催

カプコンは2009年4月9日(木)〜2009年5月31日(日)の期間、東京・池袋の「アムラックス東京にて」人気ゲームシリーズ『戦国BASARA』に関連した企画展示とイベント「〜レキジョもすなるエコドライブ〜 戦国BASARA inアムラックス」を開催します。

ソニー PSP
『戦国BASARA』がアムラックス東京に出陣!!〜「〜レキジョもすなるエコドライブ〜戦国BASARA inアムラックス」開催
  • 『戦国BASARA』がアムラックス東京に出陣!!〜「〜レキジョもすなるエコドライブ〜戦国BASARA inアムラックス」開催
  • 『戦国BASARA』がアムラックス東京に出陣!!〜「〜レキジョもすなるエコドライブ〜戦国BASARA inアムラックス」開催
  • 『戦国BASARA』がアムラックス東京に出陣!!〜「〜レキジョもすなるエコドライブ〜戦国BASARA inアムラックス」開催
カプコンは2009年4月9日(木)〜2009年5月31日(日)の期間、東京・池袋の「アムラックス東京にて」人気ゲームシリーズ『戦国BASARA』に関連した企画展示とイベント「〜レキジョもすなるエコドライブ〜 戦国BASARA inアムラックス」を開催します。

『戦国BASARA』は、2005年7月21日(木)に1作目が発売された大人気戦国アクションゲームシリーズ。2009年4月3日(金)からはファン待望のTVアニメ(TBS系列)もスタートし、2009年4月9日(木)にはPSP用『戦国BASARAバトルヒーローズ』が発売されます。



「〜レキジョもすなるエコドライブ〜戦国BASARA inアムラックス」では、チャートに沿って質問に答えていくと、自分がどの戦国武将タイプかわかる「戦国BASARA武将タイプ診断チャート」や、戦国BASARAの武将達がゆかりのおススメ観光スポットを紹介する「休日は、戦国武将の縁の地へエコドライブ!」、春の新作アパレルグッズの展示などが楽しめます。

2009年4月11日(土)15:00〜16:15には、FM NACK5の人気番組「Oh!JaMa」の公開録音も実施。パーソナリティの山本昇、時東ぁみ、ゲストとして小林裕幸(『戦国BASARA』プロデューサー)、ライブゲストとしてOLIVIAが出演し、「戦国BASARAバトルヒーローズ」の制作秘話インタビューや挿入歌「Sailing free」のアコースティックライブが開催される予定です。さらに2009年4月11日(土)、12日(日)11:00〜12:00は、特設タッチ&トライコーナーにて戦国BASARAシリーズの最新作をPSPで実際に試せます。体験者には先着でオリジナルコースターがプレゼントされるという嬉しい特典も。

また、PSPを持参するとPSP用壁紙がプレゼントされるとのこと。さらに、2009年4月18日(土)、19日(日)、5月16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)はスペシャルグッズが当たる『戦国BASARA』歴史クイズラリーが行われたりと、盛りだくさんのイベントとなっています。



またTVアニメ『戦国BASARA』の放送を記念して、戦国居酒屋として人気の新宿「大河の舞」、大宮「サムライバールGachi」とのコラボレーションも決定しました。期間中は、TVアニメのキャラクターをイメージしたメニューが登場。各店のコラボメニューを注文した人に先着で、「BASARAノベルティカイロ」のプレゼントが当たります。

さらに「大河の舞」と「サムライバールGachi」の両店を制覇すると非売品ポスターやプレミアグッズも当選するとのこと。キャンペーン期間は2009年4月2日(木)〜2009年4月30日(木)まで。BASARAファン、戦国時代ファンなら、これらのコラボメニューを制覇しましょう。

PSP用『戦国BASARAバトルヒーローズ』は2009年4月9日(木)発売で、価格は5,490円(税込)です。
《池本淳》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  4. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』明朗快活な炎柱「煉獄杏寿郎」が参戦決定!代々伝わる“炎の呼吸”を駆使し、並み居る強豪たちと腕を競う

  5. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  6. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  7. 「甘雨」が欲しくて『原神』を始めたのに、明るく健気な「アンバー」に惚れてしまった男の話

  8. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  9. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  10. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

アクセスランキングをもっと見る