人生にゲームをプラスするメディア

グリーンピース、再び任天堂を最下位評価―グリーン評価ガイド

環境保護を掲げるグリーンピースは、「Guide to Greener Electronics」と題した家電各社がどの程度、環境に配慮した製品を販売しているかを10点満点で評価したレポートを定期的にリリースしていて、このたび最新号が公開になりました。先日、CSRレポートの2008年版を発表した任天堂ですが、再び最低評価となっています。

ゲームビジネス その他
グリーンピース、再び任天堂を最下位評価―グリーン評価ガイド
  • グリーンピース、再び任天堂を最下位評価―グリーン評価ガイド
  • グリーンピース、再び任天堂を最下位評価―グリーン評価ガイド
環境保護を掲げるグリーンピースは、「Guide to Greener Electronics」と題した家電各社がどの程度、環境に配慮した製品を販売しているかを10点満点で評価したレポートを定期的にリリースしていて、このたび最新号が公開になりました。先日、CSRレポートの2008年版を発表した任天堂ですが、再び最低評価となっています。

「任天堂は10点満点中0.8点で最低評価となりました。グリーンピースは禁止薬物のフタル酸類、アンチモン、ベリリウムの使用を監視していて、また、任天堂は塩化ビニールの使用を全廃するとしているものの、その期限を設定していません。任天堂は毎年2%のCO2やその他の温室効果ガスを削減するとしているが、2006年には6%増加している」とコメントされています。

グリーンピースの評価は化学物質、電子廃棄物、電力の3つのパートがあり、それぞれ5つに別れていますが、6項目において「情報がない」とされており、それも低評価に繋がった側面もありそうです。

評価のトップだったのは、携帯電話のノキア、以下サムスン、ソニーエリクソン、フィリッピス、ソニー、LGE、東芝、モトローラ、シャープ、アップルなどとなり、下位は任天堂、HP、マイクロソフト、ノキア、デルなどとなっています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

    ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  2. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. 任天堂、初のCSRレポートを発行―環境への取り組みも明記

  5. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  6. ポケモンUSAの社長が交代

  7. 【GDC 2014】BungieのScott Shepherd氏が語る、『Destiny』のキャラクターが出来るまで

  8. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  9. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  10. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

アクセスランキングをもっと見る