人生にゲームをプラスするメディア

アトラス、PSP『ペルソナ』&『グローランサー』公式サイト更新、バトルシーンのムービーなど公開

アトラスは2009年4月1日(水)に、プレイステーション・ポータブル向けソフト『ペルソナ』および『グローランサー』の公式サイトを更新しました。

ソニー PSP
アトラス、PSP『ペルソナ』&『グローランサー』公式サイト更新、バトルシーンのムービーなど公開
  • アトラス、PSP『ペルソナ』&『グローランサー』公式サイト更新、バトルシーンのムービーなど公開
  • アトラス、PSP『ペルソナ』&『グローランサー』公式サイト更新、バトルシーンのムービーなど公開
  • アトラス、PSP『ペルソナ』&『グローランサー』公式サイト更新、バトルシーンのムービーなど公開
  • アトラス、PSP『ペルソナ』&『グローランサー』公式サイト更新、バトルシーンのムービーなど公開
  • アトラス、PSP『ペルソナ』&『グローランサー』公式サイト更新、バトルシーンのムービーなど公開
  • アトラス、PSP『ペルソナ』&『グローランサー』公式サイト更新、バトルシーンのムービーなど公開
  • アトラス、PSP『ペルソナ』&『グローランサー』公式サイト更新、バトルシーンのムービーなど公開
  • アトラス、PSP『ペルソナ』&『グローランサー』公式サイト更新、バトルシーンのムービーなど公開
アトラスは2009年4月1日(水)に、プレイステーション・ポータブル向けソフト『ペルソナ』および『グローランサー』の公式サイトを更新しました。

今回のサイト更新では、システムページにあらたにバトルシーンのムービーが追加されました。『ペルソナ』のバトルは、RPG定番のターンバトル制を採用しており、直接攻撃や銃攻撃、そしてペルソナ攻撃と、多彩な攻撃手段があります。キャラクターのフォーメーションを追求していくのもゲームの楽しみの1つとなっており、どのようなバトル戦略が考えられるのか、ムービーで要チェックでしょう。

また、スペシャルページにはサウンド2曲が追加されました。リアレンジされたペルソナサウンドの世界を堪能してください。

一方『グローランサー』は、1999年にプレイステーションソフトとして発売された『グローランサー』のPSP版。シリーズおなじみのイラストレーター・うるし原智志氏によって描きおこされた魅力的なキャラクターたちがストーリーを彩ります。

PSP版では以前の感動はそのままに、新キャラクターの追加など、さまざまな新要素も盛り込まれているとのことです。

公式サイトでは特に本作で初登場となる新キャラクターたちのイラストやゲーム中の登場場面のスクリーンショットなども公開されています。今回の更新では、スペシャルページにプロモーションムービーが追加されました。

ストーリーや世界観、戦闘シーン、そしてオープニングのアニメーションなど、見所が満載のムービーです。BGMは本編の1stオープニングテーマ曲、田村ゆかりさんの「Tomorrow」(キングレコード)と2ndオープニング曲、富田麻帆さんの「Crimson Star」(キングレコード)になっています。

『ペルソナ』は5,229円(税込)で2009年4月29日(水)に発売、『グローランサー』は6,090円(税込・予価)で2009年5月14日(木)発売予定です。なお、『ペルソナ』先着購入特典としてペルソナのサウンドの世界を堪能できる「ペルソナオリジナルサウンドトラックCD」が付属されます。
《池本淳》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

    『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  2. PS Vita『エビコレ+アマガミ』のDL版が1,500円に! TVアニメ「セイレン」放送を記念して

    PS Vita『エビコレ+アマガミ』のDL版が1,500円に! TVアニメ「セイレン」放送を記念して

  3. 『FF7 リメイク』のモブや広告から見えてくるミッドガルの恐るべき社会状況と文化─本当にプレート上層は裕福で幸せなのか【特集】

    『FF7 リメイク』のモブや広告から見えてくるミッドガルの恐るべき社会状況と文化─本当にプレート上層は裕福で幸せなのか【特集】

  4. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  5. 『Ghostwire: Tokyo』の看板が超リアル…! よく見ると「きさらぎ駅」まで混じってる!?

  6. あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

  7. 『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. 『原神』社会人風の神里綾人、学生服の神里綾華が堪らない!中国で「HEYTEA」コラボビジュアル展開

  10. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

アクセスランキングをもっと見る