人生にゲームをプラスするメディア

スクエニ:ワンタイムパスワードに対応した専用トークンの販売を開始

スクウェア・エニックスは2009年3月31日(火)、『ファイナルファンタジーXI』をはじめとする、同社のオンラインコンテンツやサービスをひとつのIDで楽しむことができる新システム「スクウェア・エニックス アカウント」を、4月7日(火)より日・米・欧の3地域にて導入すると発表した。

PCゲーム オンラインゲーム
スクウェア・エニックスは2009年3月31日(火)、『ファイナルファンタジーXI』をはじめとする、同社のオンラインコンテンツやサービスをひとつのIDで楽しむことができる新システム「スクウェア・エニックス アカウント」を、4月7日(火)より日・米・欧の3地域にて導入すると発表した。

今回導入される「スクウェア・エニックス アカウント」は、スクウェア・エニックスの公式サイトから、誰でも無料で登録することが可能。サービス開始時点では『ファイナルファンタジーIX』『テトラマスター』『雀鳳楼』の3コンテンツがコンテンツがこれに対応し、将来的には、同社が展開するすべてのオンラインコンテンツやサービスがこのIDですべて楽しめるようになる予定だという。

また4月7日(火)からは同じく、「ワンタイムパスワード認証」に対応した、「スクウェア・エニックス セキュリティトークン」の販売も開始される。「ワンタイムパスワード認証」とは、一度しか使えない「使い捨てパスワード」をログインのたびに発行するという最新のセキュリティ技術で、ログインする際には、専用のトークンに表示されたパスワードをその都度入力するという方法をとる

。一度発行されたパスワードは二度と使うことができないため、パスワードの不正利用などの被害に遭いにくいのが特徴で、海外では『World of Warcraft』などのタイトルがすでにこれを導入していたが、国内での導入事例は今回がはじめて。

価格は980円(税込・送料含)で、当初は『ファイナルファンタジーXI』ユーザー限定で販売。購入を希望する場合は、プレイオンラインビューアー上で購入および決済手続きが可能とのこと。なお「スクウェア・エニックス セキュリティトークン」を購入したすべてのキャラクタには、特典アイテムとして「モグサッチェル」がプレゼントされる。

◆「スクウェア・エニックス アカウント」について
登録受付開始日:2009年4月7日(火)
登録受付場所:スクウェア・エニックス公式サイト
対応コンテンツ(当初):『ファイナルファンタジーXI』『テトラマスター』『雀鳳楼』

◆「スクウェア・エニックス セキュリティトークン」について
販売開始日:2009年4月7日(火)
価格:980円(消費税・送料込)
購入方法:プレイオンラインビューアー上で購入手続き・決済が可能。

【特典アイテム】
モグサッチェル:モグハウス以外でもアイテムの出し入れが可能となる追加ストレージ。最大で80個のアイテムを収納可能。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 中国の提督たち、『艦これ』そっくりのゲーム『艦娘世界』のサーバーをダウンさせる

    中国の提督たち、『艦これ』そっくりのゲーム『艦娘世界』のサーバーをダウンさせる

  2. ググるだけで遊べる!Googleが「ソリティア」「マルバツゲーム」を公開

    ググるだけで遊べる!Googleが「ソリティア」「マルバツゲーム」を公開

  3. 『艦これ』声優、引退疑惑に驚き…「声優をやめていません」

    『艦これ』声優、引退疑惑に驚き…「声優をやめていません」

  4. 『バイオハザード RE:2』タイラントを「きかんしゃトーマス」にする謎Mod登場ーきけんじゃトーマス

  5. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  6. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  7. 『ポケカ』をPC/モバイルで!基本無料『Pokémon Trading Card Game Live』海外向けに発表

  8. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  9. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  10. 『スカイリム』がトゥーン調グラフィックに変貌!CGアニメを彷彿とさせる斬新イメージ集

アクセスランキングをもっと見る