人生にゲームをプラスするメディア

『戦国BASARA バトルヒーローズ』一風変わったミッションを公開

カプコンは2009年3月19日(木)、同社が4月9日(木)に発売を予定しているPSP『戦国BASARA バトルヒーローズ』に関して、ミッションモード「蒼穹」「紅蓮」「桜花」の中からミッションの一部を公開した。

ソニー PSP
戦国BASARA バトルヒーローズ
  • 戦国BASARA バトルヒーローズ
  • 戦国BASARA バトルヒーローズ
  • 戦国BASARA バトルヒーローズ
  • 戦国BASARA バトルヒーローズ
  • 戦国BASARA バトルヒーローズ
  • 戦国BASARA バトルヒーローズ
  • 戦国BASARA バトルヒーローズ
  • 戦国BASARA バトルヒーローズ
カプコンは2009年3月19日(木)、同社が4月9日(木)に発売を予定しているPSP『戦国BASARA バトルヒーローズ』に関して、ミッションモード「蒼穹」「紅蓮」「桜花」の中からミッションの一部を公開した。

『戦国BASARA バトルヒーローズ』は、個性豊かに描かれた武将たちと、簡単な操作で繰り出せる華やかで強力な技の数々による豪快なプレイが味わえる作品。今回は、戦国武将たちがチームを組んで火花を散らすチームバトルが楽しめる。

ミッションモードとは、各ミッションごとに「勝利条件」と「敗北条件」が設定されており、「勝利条件」を満たせばミッションクリア。一方、「敗北条件」を満たしてしまうとミッション失敗となる。

ミッションの数は、ミッションモード「蒼穹」「紅蓮」「桜花」それぞれに50ずつ用意されており、その内容は様々。今回公開されたミッションのひとつである「妙技、影武者戦術」は、複数いる今川義元の偽者の中から本物を見つけ出して倒すといったユニークな内容となっている。

そのほか、味方としてカラクリ兵器が現れてプレイヤーと共に戦ってくれる「カラクリ兵器で四国を救え!」や、小判を狙う豊臣忍者部隊から小判兵を守る「小判兵を守りぬけ!」といったミッションも用意されている。以上のものも含めて各2種ずつミッションが公開されたので、ぜひチェックしてほしい。

◆「蒼穹」ミッション
●「死守!カラクリのカラクリ」
破損して動かなくなった木騎のカラクリを暴こうとする豊臣忍者部隊が多数現れる。木器を破壊しようと迫る忍者達をすべて撃破し、カラクリを守りぬこう。

●「カラクリ兵器で四国を救え!」
使用できる武将が長曾我部元親に限定されるミッションで、味方として現れるカラクリ兵器とともに豊臣秀吉を撃退しよう。

◆「紅蓮」ミッション
●「妙技、影武者戦術」
力ずくで同盟を結ぼうと今川義元を探す武田軍の前に現れる多数の今川義元の偽者の中から本物を探し出して撃破しよう。

●「究極、変化の術」
織田信長と松永久秀に変化した猿飛佐助とかすがの2人と戦い勝利することが目的だ。

◆「桜花」ミッション
●「小判兵を守りぬけ!」
小判を大量に稼ぐ様子を豊臣軍の忍に見られてしまう。竹中半兵衛から小判の強奪司令を受けた豊臣忍者部隊の手から小判守りぬこう。

●「分身の術!攪乱」
かすがと猿飛佐助が手を組んでプレイヤーに立ちはだかり、2人とも分身の術を使用して襲い掛かってくる。分身した相手に囲まれないよう常に動き回り、2人を倒して勝利を掴み取ろう。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  3. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

    『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  4. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  5. PS4『マキオン』これから始める人に送る機体選びのポイント!素直なメイン射撃を持つコスト3000 or 2500の機体が狙い目

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

  8. 『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

  9. 『ぷよテト2』ってテトリス派でもすんなり遊べる?―セガ細山田Pに聞く最新作の魅力

  10. 『閃乱カグラ EV』PS4/PS Vitaの違いが明らかに、どちらを選ぶか悩ましい…!

アクセスランキングをもっと見る