人生にゲームをプラスするメディア

『街へいこうよ どうぶつの森』が犯罪のターゲットに?―米国

米国の中部ミズーリ州インターネット犯罪特捜部は『街へいこうよ どうぶつの森』のようなゲームが児童を狙った犯罪のターゲットとなると警告します。

任天堂 Wii
米国の中部ミズーリ州インターネット犯罪特捜部は『街へいこうよ どうぶつの森』のようなゲームが児童を狙った犯罪のターゲットとなると警告します。

最近海外ではゲーム機のネットワーク機能を悪用した児童への犯罪が続いており、先日も11歳の少女にヌード写真を要求した男が捕まったばかり。特捜部は、一緒に遊んでいる相手は年齢を偽った大人かもしれないとして警告を発しています。

特捜部のAndy Anderson氏は、大人が『街へいこうよ どうぶつの森』のようなゲームをやっているなら、それは間違った目的のためかも知れないと警鐘を鳴らします。

親は子供に対して「知らない人と話してはいけない」と教えますが、『街へいこうよ どうぶつの森』のようなゲームはコミュニケーションを主眼に据えた内容であり、これをインターネット経由で遊ぶことは間違った目的を持った大人が子供にアクセスする機会となるので、両親はWiiで遊ぶ子供に注意しなければならない……とするのが特捜部の主張。

『街へいこうよ どうぶつの森』ばかりではなく、メッセージをやり取りするゲームの全てにこうした危険性があるとされています。

中部ミズーリ州インターネット犯罪特捜部は、コロンビア警察とブーン群の保安官事務所及び検事事務所といった複数の法執行機関の共同で設立され、インターネット犯罪への対策を行います。

任天堂は安全対策として「ともだちコード」を導入していますが、友達の輪を広げるためにインターネット上でこれを公開するような動きもあり、ゲームを遊ぶ子供と親の両方に危機意識が求められることとなりそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. 『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

  8. “ファルコンパンチ”は原作に登場しない? ついにゲームクリエイター・桜井政博氏が言及!

  9. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る