人生にゲームをプラスするメディア

「日本ゲーム大賞2009」、開催要項が発表に 〜 9月24日のゲームショウで表彰されるのは?

CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)は2009年3月16日(月)に、東京ゲームショウ2009と併催される「日本ゲーム大賞2009」(Japan Game Awards 2009)の開催要項を発表しました。

ゲームビジネス その他
CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)は2009年3月16日(月)に、東京ゲームショウ2009と併催される「日本ゲーム大賞2009」(Japan Game Awards 2009)の開催要項を発表しました。

「日本ゲーム大賞2009」は、2008年に新設された「経済産業大臣賞」と、昨年度日本国内でリリースされた作品を対象とする「年間作品部門」「東京ゲームショウ2009」に出展される未発売作品を対象とした「フューチャー部門」、そして、法人、団体、個人に関係なくアマチュアの方が制作されたオリジナルの作品を対象とする「アマチュア部門」について選考、9月24日(木)から幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2009」の会場にて表彰を行うものです。なお「経済産業大臣賞」は、近年に制作・発表された作品の実績から日本の家庭用ゲーム産業の発展に寄与したと評価される人物もしくは団体を表彰するとのことです。

「年間作品部門」は、2008年4月1日から2009年3月31日までの間に日本国内でリリースされた作品を対象に、4月中旬より一般投票を開始いたします。その後、「日本ゲーム大賞選考委員会」による審査を実施し、大賞・優秀賞・グローバル賞・ベストセールス賞の各賞を決定。そして「フューチャー部門」は、「東京ゲームショウ2009」会場内にて来場者投票を実施し、選考委員による審査を経て、今後が期待される作品として高い評価を得た作品を「受賞作品」として選出いたします。

「アマチュア部門」は、学生、一般を問わずアマチュアの方から募集したオリジナル作品を対象に、プロのクリエイター、業界誌編集者による第一次、第二次、最終審査を経て、「大賞」「優秀賞」「佳作」の各受賞作品が選出されます。「アマチュア部門」の募集期間は、3月16日(月)から6月30日(火)までとなります。募集要項は、公式サイトにて公開されています。

ちなみに昨年「日本ゲーム大賞2008」は、『Wii Fit』(任天堂)、『モンスターハンターポータブル2nd G』(カプコン)が大賞を受賞しました。今年の大賞候補としては、昨年のフューチャー賞にもなった『BIOHAZARD 5』『龍がごとく3』といったところに期待が集まりますが、まだまだ今月発売のゲームのなかに、大爆発するかもしれない作品があるかもしれません。

気に入った作品があったら、ぜひ一般投票に参加しましょう。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

    できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

  3. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  4. 【週間売上ランキング】『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』以外はかなり厳しい売れ行き (4月13日〜19日)

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  6. 収録曲は180曲以上!PS2『beatmania IIDX 16 EMPRESS+PREMIUM BEST」10月15日発売決定!

  7. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  8. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  9. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  10. 【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

アクセスランキングをもっと見る