人生にゲームをプラスするメディア

『勇者30』THE ALFEE・高見沢俊彦氏に続き、vistlipの参加決定

マーベラスエンターテイメントは2009年3月6日(金)、5月28日(木)発売予定のプレイステーション・ポータブル向けソフト『勇者30』のキービジュアルを公開した。さらに、アーティストの「vistlip(ヴィストリップ)」がゲームサウンド作成に参加することも発表している。

ソニー PSP
『勇者30』THE ALFEE・高見沢俊彦氏に続き、vistlipの参加決定
  • 『勇者30』THE ALFEE・高見沢俊彦氏に続き、vistlipの参加決定
  • 『勇者30』THE ALFEE・高見沢俊彦氏に続き、vistlipの参加決定
  • 『勇者30』THE ALFEE・高見沢俊彦氏に続き、vistlipの参加決定
  • 『勇者30』THE ALFEE・高見沢俊彦氏に続き、vistlipの参加決定
マーベラスエンターテイメントは2009年3月6日(金)、5月28日(木)発売予定のプレイステーション・ポータブル向けソフト『勇者30』のキービジュアルを公開した。さらに、アーティストの「vistlip(ヴィストリップ)」がゲームサウンド作成に参加することも発表している。

本作は、500年に渡る人類と魔王との壮絶な戦いを、4つの異なる視点から描いたゲーム作品。災厄をもたらす51の魔王に対して、わずか30秒で戦いを挑んでいく。

4つの異なるゲームモードが用意されており、「勇者30」はRPG、「王女30」はシューティング、「魔王30」はリアルタイムシミュレーション、「騎士30」はアクションと、様々なゲームジャンルが詰め込まれている

「vistlip」は2008年4月にデビューした5人組みアーティスト。哀愁漂うメロディアスな楽曲に独特のリアリティーを持つ歌詞といった特徴的なスタイルを持っている。

また本作は、BGM関連だけでなく、塚本陽子氏や空中幼採氏といった多数のクリエイターがキャラクタデザインに参加するとのことだ。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

    あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

  4. 『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  7. あの名作フライトシューティングゲームがPS3とXbox360に登場!『アフターバーナークライマックス』

  8. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  9. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  10. 「エルシャダイを10年間笑ってた方へ」という開発者のメッセージにホロリ…「悪名は無名に勝る」という言葉が染みる

アクセスランキングをもっと見る