BD版「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」は、2005年9月にDVDでリリースされた「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN」に、約30分の追加シーンおよび改変・再編集を施したコンプリートバージョン。本編は約126分(OVA+「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」トレーラー等)となり、映像は、本来の解像度であるフルハイビジョンで再現されており、ハイクオリティのCG映像を存分に堪能できる。
ソフト単体のほか、PS3『FINAL FANTASY XIII』の体験版を同梱した「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 「FINAL FANTASY XIII」Trial Version Set」と、さらに特別仕様のPS3本体をセットした「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE “Cloud Black” HDD 160GB+FINAL FANTASY XIII」Trial Version Set」がラインナップされている。
プレミア試写会「FINAL FANTASYR VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」 PREMIERE SCREENING」は、東京・銀座のソニービル 8F「コミュニケーションゾーン OPUS(オーパス)」において、4月11日(土)と12日(日)に開催される。両日4回、各回2時間、完全入れ替え制となっている。
プレミア試写会に応募できるのは、スクウェア・エニックス メンバーズ シルバーメンバー以上で、なおかつ、スクウェア・エニックスe-STOREにて、「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 「FINAL FANTASY XIII」Trial Version Set」か、FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE “Cloud Black” HDD 160GB+FINAL FANTASY XIII」Trial Version Set」を予約購入したユーザーに限られる。募集人数は合計800名。
エントリー期間は、3月9日(月)15時から3月22日(日)24時まで。上記の応募資格を満たしているユーザーなら誰でも応募可能。応募者多数の場合は抽選となる。詳細は、プレミア試写会詳細ページで確認してほしい。
◆プレミア試写会「FINAL FANTASYR VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」 PREMIERE SCREENING」
日時:
2009年4月11日(土)、12日(日)計2日間
第1回 11:30〜、第2回 14:30〜、第3回 17:30〜、第4回 20:30〜 各回2時間、完全入れ替え制
エントリー期間:
3月9日(月)15:00〜3月22日(日)24:00、
募集人数:
合計800名
会場:
ソニービル 8F「コミュニケーションゾーン OPUS(オーパス)」
東京都中央区銀座5-3-1
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう
-
リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!
-
【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた
-
『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり
-
『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】
-
テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ
-
“日本最後のイタコ”が語る『鬼ノ哭ク邦』のリアリティ―ゲームでも迷える魂を救済!?
-
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』明朗快活な炎柱「煉獄杏寿郎」が参戦決定!代々伝わる“炎の呼吸”を駆使し、並み居る強豪たちと腕を競う
-
『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開
-
『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた