人生にゲームをプラスするメディア

虹を操作して、地上から宇宙まで登りつめろ!Wiiウェア『RAINBOW ISLANDS -TOWERING ADVENTURE!-』

タイトーは、Wiiウェア向けタイトル『RAINBOW ISLANDS -TOWERING ADVENTURE!-』を、2009年3月3日より配信開始します。

任天堂 Wii
RAINBOW ISLANDS -TOWERING ADVENTURE!-
  • RAINBOW ISLANDS -TOWERING ADVENTURE!-
  • RAINBOW ISLANDS -TOWERING ADVENTURE!-
  • RAINBOW ISLANDS -TOWERING ADVENTURE!-
  • RAINBOW ISLANDS -TOWERING ADVENTURE!-
  • RAINBOW ISLANDS -TOWERING ADVENTURE!-
  • RAINBOW ISLANDS -TOWERING ADVENTURE!-
  • RAINBOW ISLANDS -TOWERING ADVENTURE!-
  • RAINBOW ISLANDS -TOWERING ADVENTURE!-
タイトーは、Wiiウェア向けタイトル『RAINBOW ISLANDS -TOWERING ADVENTURE!-』を、2009年3月3日より配信開始します。



『RAINBOW ISLANDS -TOWERING ADVENTURE!-』は、バブルボブルでおなじみのキャラクター、バビーとボビーが不思議なチカラ「ニジイロ魔法」を駆使して、敵を倒しながら虹を作って登って行くジャンプアクションゲームです。



ゲームの舞台は、地上から天までの7つのエリアに分かれている一つのタワーです。1エリアは1000mあります。7エリア全てをクリアして、願いを叶えてくれるという噂の「ナナれぼし」という名のニジイロ彗星にたどり着く事が最終目的になります。



そして、それぞれのエリアの終盤には、科学のチカラを持った「ミカヅキ博士」が操るボスマシンとの対決もあります。制限時間内に各エリアを踏破しないとゲームオーバーになります。



ゲームモードにはストーリーを楽しむ「ストーリーモード」、高度0mからどこまで登れるかの限界に挑戦する「チャレンジモード」、そして、エリアを選択してのぼる速さに挑戦する「タイムアタックモード」の3種類が用意されています。

・ストーリーモード
到達したことのあるエリアを選択して、続けて上を目指すモードです。
※1エリアごとにコンティニューして続けてプレイすることができます。
※開始時とゲーム中のポーズメニューから2人プレイを選択できます。

・チャレンジモード
0mから開始し、ゲームオーバーになるまでにどこまでのぼれるかに
挑戦するモードです。
※ゲームオーバー後のコンティニューはできません。
※開始時に2人同時プレイを選択できます。

・タイムアタックモード
ひとつのエリアを選択して、どれだけ早くのぼれるかアタックしてクリアにかかった時間を競うモードです。
※ゲームオーバー後のコンティニューはできません。
※2人で挑戦することはできません。

マルチプレイも可能ですので、友だちと協力プレイを楽しみましょう。ボス戦では、巨大なボスが下から追いかけてくるので、緊張感のあるシーンも楽しめる内容となっています。



『RAINBOW ISLANDS -TOWERING ADVENTURE!-』は、2009年3月3日に800Wiiポイントで『Wiiショッピングチャンネル』より配信されます。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  2. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  3. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  4. 『モンハンライズ』Ver3.0の新スキル「風雷合一」を解説!クセはあれど「しまき」「なるかみ」シリーズがより強力に

  5. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  6. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  9. 『スマブラSP』照れ顔(?)からケモミミ姿まで! 大乱闘で見られる様々な「ミェンミェン」を紹介

  10. ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

アクセスランキングをもっと見る