人生にゲームをプラスするメディア

【インプレッション】ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 目覚める勇者

週刊少年ジャンプで好評連載中の人気タイトル『ワンピース』の世界をそのままゲームに写し取るような作り込みで、『ワンピース』のファンはもちろんのこと、プレイして原作ファンになってしまったプレイヤーすらも生み出したと評判の『ワンピースアンリミテッドシリーズ』最新作、『ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 目覚める勇者』がいよいよ今週発売されます。

任天堂 Wii
ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 目覚める勇者
  • ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 目覚める勇者
  • ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 目覚める勇者
  • ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 目覚める勇者
  • ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 目覚める勇者
  • ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 目覚める勇者
  • ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 目覚める勇者
  • ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 目覚める勇者
  • ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 目覚める勇者
週刊少年ジャンプで好評連載中の人気タイトル『ワンピース』の世界をそのままゲームに写し取るような作り込みで、『ワンピース』のファンはもちろんのこと、プレイして原作ファンになってしまったプレイヤーすらも生み出したと評判の『ワンピースアンリミテッドシリーズ』最新作、『ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 目覚める勇者』がいよいよ今週発売されます。



同タイトルは前作『ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード1 波に揺れる秘宝』の完結編となるタイトルで、パッケージタイトル2本に及ぶ壮大な物語が本作でようやくエンディングを向かえることになります。

ゲームのシステム自体は前作とほぼ同じものになっていますので、前作を未プレイの方はまず一度前作のレビューを拝見していただければと思います(http://www.inside-games.jp/news/311/31109.html)。

それでは本作について。シリーズの特徴である美しくかつ広大なフィールドは今回ももちろん健在。新たに海上に現れた4つの島を舞台にルフィ率いる「麦わらの一味」を操作し、フィールド狭しと走り回って物語を進めることになります。シリーズの定番となっている素材集めもさらに新たなアイテムや動物が多数追加されており、新しい島々での未知なる冒険の楽しさを引き立てています。さらに前作から引き続いて「麦わらの一味」の拠点となるサウザンドサニー号の船内も本作でようやく隅々まで歩き回れるようになり、前作同様の機能はもちろんのこと、さらに多くの機能や設備が用意されているようです。



バトル面でも新しい通常技や、原作での最新の名シーンを再現したような合体技の数々が追加されていて、さすがゲーム業界一の『ワンピース』好きメーカーと囁かれるガンバリオンだなと感心させられます。もちろん前作で使用できた技もそのまま使えますので、好きな技だけを取り入れてオリジナルの連続攻撃を組み上げることも可能になっています。



また、同シリーズの人気の理由の1つともいえる最新エピソードからの新キャラも多数登場しています。登場したばかりのニューフェイスと早速ゲーム内で戦えて、さらに対戦モードで操作できるのも、本作の特別な魅力に違いありません。



一応本作の開始時に前作のエピソードがダイジェストで流れますので、たとえプレイしていなくても物語の流れはわかるようになっていますが、物語は前作からの続きの話となっていますので、当然前作をクリアしてからのプレイが推奨されます。また、前作のクリアデータは本作に引き継げるようになっており、育てたキャラクターのデータがそのまま、さらに一部の図鑑やレシピなどが本作の開始時に引き継がれるようです。

流石に前作の続き物ということもあって、システム面での目立った変化はほとんどないのですが、相変わらずフィールドを駆け回っての素材集めや宝探しは非常に楽しいですし、釣りもいつも通りの歯ごたえです。また体感ですがロード時間やセーブにかかる時間など、細かなところで改良が加えられているように感じました。

そしてなにより本作でもっとも派手なバトルの1つと言えるオーズ戦はかなりの迫力です。元々『アンリミテッドシリーズ』はそれなりに難易度が高いこともあり、特にボス戦だと結構な消耗戦に陥ったりといったことも珍しくないのですが、さすがにオーズの攻撃は段違いの破壊力で、前作、そして前々作と当iNSIDEでレビューをさせていただいている僕ですら、久しぶりにゲームオーバーを覚悟する羽目に。普段から鍛えているキャラクターが偏っていることもあって、サンジの料理で体力を鍛えていなかったキャラクターは一撃で退場させられるし、原作でのルフィ達の苦労を“追体験”するような形になってしまいました。ただ、ルフィ達もそうそうやられっぱなしではないことは原作読者の方なら重々承知のことと思います。頑張って戦ってみて欲しいですね。



1作目の『ワンピース アンリミテッドアドベンチャー』、そして2作目の『ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード1 波に揺れる秘宝』と順調にタイトルを重ね、『ワンピース』のゲームとしては抜群に評価の高いシリーズとなった『ワンピースアンリミテッドシリーズ』ですが、本作も例に漏れず、『ワンピース』ファンはもちろんのこと、そうでない方にもオススメできる完成度の高いアクションアドベンチャーとなっています。『ワンピース』の世界観を隅々まで体験してみたい方、Wiiで遊べるアクションアドベンチャーを探していたという方は、一度手に取ってみてはいかがでしょうか。

『ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 目覚める勇者』はバンダイナムコゲームスより2月26日発売です。


(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)2009 NGBI
《ヤマタケ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

    『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  2. 『モンハンライズ』火力最強「一虎刀【餓刃】」は根強い人気!Ver2.0武器なのに現役、その秘密は特殊な生産ルートにあり

    『モンハンライズ』火力最強「一虎刀【餓刃】」は根強い人気!Ver2.0武器なのに現役、その秘密は特殊な生産ルートにあり

  3. 日本にも生息!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「ガー」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

    日本にも生息!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「ガー」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  4. ゼルダの伝説、宝箱の作り方

  5. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  6. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

  7. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  8. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  9. マリオとルイージ、『マリオカート8』のハッピーセットを注文

  10. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

アクセスランキングをもっと見る