人生にゲームをプラスするメディア

Wii『ソニックと暗黒の騎士』サントラCD「テイルズ・オブ・ナイトフッド」とミニアルバム 「フェイス・トゥ・フェイス」同時発売に!

セガは、3月12日に発売を予定しているWiiソフト『ソニックと暗黒の騎士』に収録されたインストゥルメンタル楽曲を中心に構成された、2枚組のサウンドトラックアルバム「テイルズ・オブ・ナイトフッド」を、2009年4月8日に発売する事を発表しました。

任天堂 Wii
Wii『ソニックと暗黒の騎士』サントラCD「テイルズ・オブ・ナイトフッド」とミニアルバム 「フェイス・トゥ・フェイス」同時発売に!
  • Wii『ソニックと暗黒の騎士』サントラCD「テイルズ・オブ・ナイトフッド」とミニアルバム 「フェイス・トゥ・フェイス」同時発売に!
  • Wii『ソニックと暗黒の騎士』サントラCD「テイルズ・オブ・ナイトフッド」とミニアルバム 「フェイス・トゥ・フェイス」同時発売に!
セガは、3月12日に発売を予定しているWiiソフト『ソニックと暗黒の騎士』に収録されたインストゥルメンタル楽曲を中心に構成された、2枚組のサウンドトラックアルバム「テイルズ・オブ・ナイトフッド」を、2009年4月8日に発売する事を発表しました。

テイルズ・オブ・ナイトフッド


「テイルズ・オブ・ナイトフッド」は、昨秋に初公開となったメインテーマ「Knight Of The Wind」のオリジナルショートバージョンの他、全てのステージやイベントシーンの楽曲を完全網羅。2枚のCDに収められたソニックの新しい冒険を彩る全68曲の中には、今作の核となるフレーズを織り交ぜたものや、ソニックシリーズのファンを喜ばせる仕掛けも随所にあります。

今作の作曲家陣に名を連ねているのは、歴代のソニックシリーズの楽曲を手掛けてきた瀬上純、リチャード・ジャックス、ハワード・ドロッシン、蓑部雄崇に加え、ゲーム音楽をオーケストラで演奏するビデオゲームスライブの主催者としても知られるトミー・タラリコや、新進アコースティックギタリストの谷本光です。

ヴォーカルトラックス「フェイス・トゥ・フェイス」を合わせて収納することが出来る特製化粧箱付きで発売されます。

フェイス・トゥ・フェイス


さらに、『ソニックと暗黒の騎士』に収録されたヴォーカル曲をまとめたミニアルバム 「フェイス・トゥ・フェイス」も同時発売されます。

メインテーマ「Knight Of The Wind」をはじめ、歴代のソニックタイトルの数多くのヴォーカル曲を手掛けてきた、ジョニー・ジョエリと瀬上純のバンド、Crush 40の新曲が収録されているほか、新人ながら日本市場において好セールスを記録し、昨年秋に行なわれたフェスティバル、LOUD PARKへの参加に引き続き、今春に再来日公演を行なうスウェーデンのバンド、ALL ENDSの女性シンガー、エマ&ティナを迎えた楽曲「With Me」には、リードギターに元MEGADETHのマーティ・フリードマン、ドラマーにはRIOT、HALFORD、Sebastian Bachなど数々のプロジェクトで活躍中のボビー・ジャーゾンベクが参加しているなど、ゲームファンのみならず、洋楽ハードロックファンには溜らない内容となっています。

また、ソニック関連のヴォーカル作品の定番となりつつあるボーナストラックを、今作にも追加収録。イギリスの新進アーティスト、ベントレー・ジョーンズやCrush 40が手掛けたリミックス楽曲の他、リクエストが多いインストバージョンなども収録されています。

2009年4月8日に発売予定の「ソニックと暗黒の騎士 オリジナルサウンドトラック テイルズ・オブ・ナイトフッド」は希望小売価格3500円(税込)、「ソニックと暗黒の騎士 ヴォーカルトラックス フェイス・トゥ・フェイス」は希望小売価格2000円(税込)で発売予定です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

    最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  2. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  3. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  4. 【E3 2010】ニンテンドー3DS初マリオはなんと2本登場、『Paper Mario』と『Mario Kart』

  5. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  6. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

  7. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  8. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  9. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

アクセスランキングをもっと見る