人生にゲームをプラスするメディア

11年ぶりのシリーズ最新作『ストリートファイターIV』全世界200万本突破

カプコンは、人気格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズ最新作『ストリートファイターIV』を、全世界で200万本出荷したことを発表しました。

ソニー PS3
ストリートファイターIV
  • ストリートファイターIV
  • ストリートファイターIV
カプコンは、人気格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズ最新作『ストリートファイターIV』を、全世界で200万本出荷したことを発表しました。

『ストリートファイター』は1987年に第1作目を発売した後、1991年発売の『ストリートファイターII』で大ヒットを記録し、以降アーケード筐体では50万台、家庭用ゲームソフトではシリーズ累計2700万本を誇る全世界で大流行し、革新的な対戦システムで格闘ゲームというジャンルを確立しました。



最新作『ストリートファイターIV』は、2D格闘ならではのゲーム性や馴染みのキャラクター達はそのままに、次世代ゲーム機の性能を発揮した美麗なグラフィックや新システムの追加により、格闘ゲームファンから過去のシリーズ経験者まで幅広い層が楽しくプレイできる内容となっています。家庭用版では新キャラクターを追加し「プレイステーション3」「Xbox360」のマルチプラットフォームにて発売しました。

カプコンは昨年より『ストリートファイター』発売20周年記念プロジェクトを推し進めていて、業務用ビデオゲーム機や家庭用ゲーム機に最新作を順次投入すると共に、イベント「ストリートファイターIV 全国大会」などイベントを開催。2009年2月28日には、ハリウッド映画「ストリートファイター ザ・レジェンドオブチュンリー」を公開します。

新規ユーザーの開拓と従来のファンの回帰を促し、『ストリートファイター』ブランドの再構築を行ってきて、これらの施策が奏功したことで世界的な景気後退や11年振りの新作発売にも関わらず200万本突破を達成する事が出来ました。

カプコンは「ゲームで創り上げた豊富なコンテンツを、テレビアニメや映画などへ多面展開するワンコンテンツ・マルチユース戦略を推進することにより、より一層の相乗効果を創出し、家庭用ゲームソフトのブランド向上に努め、収益の最大化を図ってまいります」とコメントしています。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  4. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  7. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  8. 『マフィア コンプリート・エディション』オープンワールドゲームが苦手な人にこそオススメしたいワケ

  9. 『閃乱カグラ EV』PS4/PS Vitaの違いが明らかに、どちらを選ぶか悩ましい…!

  10. 『アサシン クリード ヴァルハラ』がもっと楽しくなる、「ヴァイキング」がテーマの映像3作品!もう“野蛮な略奪者”なんて言わせない

アクセスランキングをもっと見る