人生にゲームをプラスするメディア

Wii『タツノコvs.カプコン』新宿ヨドバシカメラでカプコンスタッフ挑戦出来るイベントを再び開催!

カプコンは、2008年12月11日に発売したWiiソフト『タツノコvs.CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES』を使用し、カプコンスタッフに挑戦できる事が出来るイベントを2009年2月21日に再び開催します。

任天堂 Wii
Wii『タツノコvs.カプコン』新宿ヨドバシカメラでカプコンスタッフ挑戦出来るイベントを再び開催!
  • Wii『タツノコvs.カプコン』新宿ヨドバシカメラでカプコンスタッフ挑戦出来るイベントを再び開催!
  • Wii『タツノコvs.カプコン』新宿ヨドバシカメラでカプコンスタッフ挑戦出来るイベントを再び開催!
カプコンは、2008年12月11日に発売したWiiソフト『タツノコvs.CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES』を使用し、カプコンスタッフに挑戦できる事が出来るイベントを2009年2月21日に再び開催します。



開催場所は、前回同様ヨドバシカメラ新宿西口本店ゲームホビー館にて行われます。開催時間は12時から16時までで、今回は2部構成で行われます。

オリジナルマグカップ声優サイン色紙


■第1部 参加者同士の勝ち抜きバトル(12時〜16時)
参加者同士で対戦し、2戦勝ち抜くとカプコンスタッフに挑戦する事が出来ます。抽選で凄腕開発スタッフか、営業スタッフのどちらかと対戦出来ます見事勝利した方には「タツノコVS.CAPCOM オリジナルマグカップ」をプレゼント。勝敗に関わらず、参加賞と抽選券が貰えます

■第2部 イベント開催記念抽選会(16時〜)

イベントに参加して抽選券を貰った人を対象とした抽選会が行われます。賞品は「タツノコVS.CAPCOM 声優サイン色紙」です!

※第1部はどなたでも参加できます。なお、対戦は先着順となります。
※3連勝でオリジナルマグカップを獲得された参加者は以降対戦出来ません。
※オリジナルマグカップの数には限りがございます。予めご了承下さい。
※混雑状況によっては整理券を配布させて頂く場合がございます。
※第2部の抽選会に参加頂くには、抽選券が必要となります。
※抽選会におきましては、該当者がその場にいらっしゃらなかった場合、無効とさせて頂きますので、予めご了承下さい。
※コントローラは、Wiiリモコン、クラシックコントローラの2種類からお選び頂けます。



カプコンスタッフに挑戦できる貴重なチャンス!興味のある方は是非参加してみてはいかがでしょうか?

コチラは前回の様子挑戦する人が大勢駆けつけました


ちなみに前回はソフト発売直後すぐの2008年12月13日に開催され、沢山の挑戦者がスタッフに挑みました(もちろん上級者初心者関係無しに手加減無用!)

Wii版『タツノコvs.CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES』は、2008年12月11日に希望小売価格7140円(税込)で好評発売中です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  8. スイッチのボタン割り当て機能で『スプラトゥーン2』に革命が起こる? いろいろな可能性を試してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る