人生にゲームをプラスするメディア

「どこでもWi-Fi」を早速試してみる―ゲーム機との相性は抜群

ウィルコムより2月19日に発売予定の「どこでもWi-Fi」は、超小型通信モジュールが内蔵されていて、ウィルコムの電波圏内であれば、その周囲でいつでもどこでもWi-Fiを利用できるという画期的なアイテムです。ニンテンドーDSやPSPといった携帯ゲーム機やiPod touchなどの端末には相性が良さそうなこの製品、ウィルコムさんにお借りして早速試してみました。

任天堂 DS
「どこでもWi-Fi」を早速試してみる―ゲーム機との相性は抜群
  • 「どこでもWi-Fi」を早速試してみる―ゲーム機との相性は抜群
  • 「どこでもWi-Fi」を早速試してみる―ゲーム機との相性は抜群
  • 「どこでもWi-Fi」を早速試してみる―ゲーム機との相性は抜群
  • 「どこでもWi-Fi」を早速試してみる―ゲーム機との相性は抜群
  • 「どこでもWi-Fi」を早速試してみる―ゲーム機との相性は抜群
  • 「どこでもWi-Fi」を早速試してみる―ゲーム機との相性は抜群
  • 「どこでもWi-Fi」を早速試してみる―ゲーム機との相性は抜群
  • 「どこでもWi-Fi」を早速試してみる―ゲーム機との相性は抜群
ウィルコムより2月19日に発売予定の「どこでもWi-Fi」は、超小型通信モジュールが内蔵されていて、ウィルコムの電波圏内であれば、その周囲でいつでもどこでもWi-Fiを利用できるという画期的なアイテムです。ニンテンドーDSやPSPといった携帯ゲーム機やiPod touchなどの端末には相性が良さそうなこの製品、ウィルコムさんにお借りして早速試してみました。

まずは外観、「どこでもWi-Fi」は三洋電機の充電式乾電池「eneloop」と充電器のセットが同梱されていて、乾電池4本で動作するのですが、製品の外観は「eneloop」の充電器にそっくりです。ホワイトカラーで、余計なデザインやボタンはほとんどないシンプルなデザインです。裏側には電波マークがあしらわれています。

外観はeneloopの充電器にそっくり


使い方はとっても簡単。上部にある「POWER」のスイッチをオンにするだけ。自動的にネットワークに接続し、あっという間に周りがWi-Fi環境となります。スイッチをオフにすれば切れますし、15分間アクセスがないと自動的にシャットダウンします。

バッファローの「AOSS」に対応していますので、ニンテンドーDSなどの対応機器との接続が非常に簡単です。DSiの場合、設定メニューからインターネットの項目を開き、新しい接続先で、AOSSのボタンをタッチ、「どこでもWi-Fi」側にあるAOSSボタンを押すと、あとは放っておくだけで自動的に設定がなされます(約1分程度待ちます)。



あとは遊ぶたけです。「どこでもWi-Fi」はウィルコムの4x規格で、上下ともに204kbpsという速度に限られますが、一方でPHSの特性として、RTT値が低くレスポンスが速いため、携帯ゲーム機の対戦ゲームように通信量が少なく、速いレスポンスが求められるゲームにはぴったりではないかと思います。実際に『マリオカートDS』や『テトリスDS』で試してみましたが、プレイに支障は全くありませんでした。もちろん、DSブラウザを使ったネットサーフィンなどにも使えます。

電池の寿命ですが、担当者によれば「激しく通信し続けた場合で3時間程度」とのこと。

「どこでもWi-Fi」は携帯ゲーム機以外の、据え置きゲーム機や、iPod touch、PCなど、Wi-Fiにアクセス可能な機器であれば、利用することができます。

2月19日より販売開始で、価格はオープン価格、利用には「新つなぎ放題」(月額基本料3880円)への加入が必要です。が、ウィルコムストアで「W-VALUE SELECT」で新規契約すれば、頭金4800円と本体代金、通信料合わせて月額1980円で利用することができます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  8. スイッチのボタン割り当て機能で『スプラトゥーン2』に革命が起こる? いろいろな可能性を試してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る