人生にゲームをプラスするメディア

2008年に一番売れたゲームは『マリオカートWii』−米国市場の巨大さも浮き彫りに

日・英・米で2008年に最も売れたゲームは『マリオカートWii』であるとする集計結果が発表されました。

任天堂 Wii
日・英・米で2008年に最も売れたゲームは『マリオカートWii』であるとする集計結果が発表されました。

Top Global Markets Reportは、米国の調査会社NPDグループと英国のChart Track、日本のメディアクリエイトの集計結果を集計し、日・英・米の三国における売上本数ベスト5を発表しました。

1位が『マリオカートWii』で894万本。2位が『Wii Fit』で831万本。3位は『グランド・セフト・オートIV』(GTAIV)で729万本。4位は『大乱闘スマッシュブラザーズX』で632万本。5位は『Call of Duty:‭ ‬World at War』で589万本となっています。任天堂のゲームが5本中3本を占めている形となります。

集計では日・英・米の三国における売上も明らかにされているのですが、総売上数の5割以上が米国市場のもので、日本と英国が残りを売るというのが基本パターン。米国市場の巨大さが分かります。

729万本中703万本と9割以上が海外売上である『GTAIV』が3位となり、日本未発売にも関わらず589万本で5位となった『Call of Duty:‭ ‬World at War』のような例もあり、日本市場と海外市場が乖離しつつあることも伺える結果となっています。

Top Global Markets Reportによる2008年売上トップ5
1『マリオカートWii』:894万本(米500万本・日200万本・英194万本)
2『Wii Fit』:831万本(米455万本・日215万本・英161万本)
3『グランド・セフト・オートIV』:729万本(米518万本・日25万6千本・英185万本)
4『大乱闘スマッシュブラザーズX』:632万本(米417万本・日175万本・英40万4千本)
5『Call of Duty:‭ ‬World at War』:589万本(米446万本・日0本・英143万本)
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』出せたら胸アツ!召喚条件が厳しすぎるモンスター3選

    『遊戯王 マスターデュエル』出せたら胸アツ!召喚条件が厳しすぎるモンスター3選

  2. マイカード作成でスター選手を生み出す組み合わせを一挙公開!『ファミスタDS 2010』

    マイカード作成でスター選手を生み出す組み合わせを一挙公開!『ファミスタDS 2010』

  3. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  4. ほのぼのゲームが注目される今だからこそ『ワールドネバーランド エルネア王国の日々』を推したい! 結婚、子育て、世代交代を経て無限に遊べる傑作

  5. 『スプラトゥーン3』バンカラ街は『2』の最終フェス結果から生まれた!ハイカラ地方との位置関係など、イカ世界の地図も公開

  6. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  7. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  8. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  9. 『リングフィット アドベンチャー』って実際どれくらいキツいの?『ドラクエ』の呪文でたとえてみた

  10. 【実践レポート】3DS『ポケモンアートアカデミー』に入校すれば、絵がド下手なゲームライターも描けるようになるのか?

アクセスランキングをもっと見る