人生にゲームをプラスするメディア

ディズニーもゲーム部門の従業員を削減へ

景気後退の波は不況の影響を比較的受けにくいと言われているゲーム業界も直撃しています。既にエレクトロニック・アーツなど多数のメーカーが従業員のレイオフやスタジオの閉鎖に踏み切っていますが、今度はウォルト・ディズニーのゲーム部門であるディズニー・インタラクティブ・スタジオです。

ゲームビジネス その他
景気後退の波は不況の影響を比較的受けにくいと言われているゲーム業界も直撃しています。既にエレクトロニック・アーツなど多数のメーカーが従業員のレイオフやスタジオの閉鎖に踏み切っていますが、今度はウォルト・ディズニーのゲーム部門であるディズニー・インタラクティブ・スタジオです。

次の成長市場としてゲーム部門に力を入れていたディズニーですが、Kotakuが報じたところによれば、カナダはバンクーバーにあるPropaganda Gamesの従業員のうち70名をレイオフするほか、本社のスタッフの削減にも踏み切るということです。事実関係は同社も確認しています。

Propaganda Gamesの開発していた人気フランチャイズの最新作である『テュロック2』も開発中止になったということです(タイトルは公式には未発表)。

また、リストラ策の一環として、いずれもソルトレイクシティにあるAvalanche SoftwareとFall Line Studiosを合併させる方向で検討が進められているようです。両社はいずれも任天堂プラットフォーム向けに強く、『チキンリトル』や『ナルニア国物語』などを開発しています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

    自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  2. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  3. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

    【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

  4. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  5. 【CEDEC2013】静的解析で開発現場はどう変わったのか――自動化が変えたソフトウェア品質

  6. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

アクセスランキングをもっと見る